194cm107kgの体から151キロの抜群の威力ある球を投げ、来年のドラフト注目選手となっている中京学院大の赤塚健利投手が9回4安打完封、13奪三振の投球を見せた。
3球団が視察
赤塚健利投手は中京学院大中京時代に、その大きな体から140キロ後半の速球を投げ、甲子園でもその投球が注目された。中京学院大に進むと、昨年秋の侍ジャパン大学代表候補合宿にも参加し、紅白戦では居並ぶ全国屈指の打者を相手に2回ノーヒット4奪三振の圧巻の投球を見せていた。
この日は東海地区岐阜県リーグ、東海学院大との試合に先発すると、140キロ前半のストレートを投げ、9回1アウト1、3塁のピンチでこの日最速の148キロを記録し2者連続三振で締めるなど、ピンチになるとさらにギアを上げる投球で9回4安打13奪三振で完封した。
この日は3球団のスカウトが視察をしたが、中日の清水スカウトは「メリハリがあってコーナーに投げ分ける投球ができていた」と話し、横浜ベイスターズで活躍した佐々木主浩氏に例えて「直球に角度がある。楽しみな存在」と評価した。
これで赤塚投手は今季2試合連続完投、高校時代はリリーフで登板していたが、先発としても「変化球や配球、ペース配分を考えられるようになった」と成長を見せている。「目指すからにはドラフト1位を目指して頑張りたい。全国で名前を売れるように1試合1試合を大事にしていく」と話し、全国の舞台でその投球を見せるべく、リーグ戦の勝利を重ねている。
大学野球選手権に出て来れば、一気に注目度が上がるのは間違いないと思う。ダイナミックなフォームからの抜群の球威を神宮球場で見せたい。

この日は3球団のスカウトがスタンドから熱視線を送った。中日の清水スカウトは「メリハリがあってコーナーに投げ分ける投球ができていた」と評価。小学6年時からすでに175センチあった高身長を生かした投球に、横浜で“大魔神”として活躍した佐々木主浩さんの名前を挙げて「直球に角度がある。楽しみな存在」とうなずいた。
コメント