大阪経済大の才木海翔投手が今季初登板し、自己最速を1キロ更新する152キロを記録した。視察した4球団のスカウトから評価するの声が聞かれた。
152キロ
才木海翔投手は北海道栄時代に140キロ後半の速球を投げる投手として注目され、大学でも昨年秋に最優秀防御率を記録した。151キロの速球は回転が非常によく、インコース低めのストレートはため息が出るものだった。
この日は先発はしなかったが、3−3で迎えた9回からリリーフで登板すると、自己最速を更新する152キロを記録、延長10回に1アウト満塁として暴投でサヨナラ負けを喫し、1回1/3で1失点し敗戦投手となった。
9回2アウトから2点を追いついて同点となり、そこから慌ててブルペンで調整してその裏から急遽の登板だったが、9回こそ三者凡退に抑えたものの、10回に自らのエラーなどでピンチを招き、最後は暴投で幕を閉じた。「いきなりで心の準備ができていなかった。いきなりでも、投げられないと上のレベルではしんどい」と反省した。
それでもこの日視察した4球団のスカウトのうち、3球団から高評価の声が聞かれた。
オリックス・谷口スカウト:「真っすぐに力がある。変化球の精度が高まってくると楽しみ」
横浜DeNA・河原スカウティングディレクター:「タイプ的にはリリーフ。爆発力がある。ストレートの強さは魅力。いいモノを見られました」
千葉ロッテ・三家スカウト:「スピードも出ていたし、ポテンシャルは感じるものがあった」
関西NO.1右腕と注目される才木投手、リリーフでの起用となり、リリーフとして評価されているが、先発としてもうまく組み立てられる投球ができると思う。今シーズンの投球に注目したい。

それでも、非凡さを示した。NPBのスピードガンは152キロを計測。複数球団が視察するなか、力投した。DeNA河原隆一スカウティングディレクターは「爆発力がある。ストレートの強さは魅力。いいモノを見られました」と評価した。大方は先発を予想したが、チーム方針でこの日は救援待機。必勝パターンはハマらなかったが、次戦以降の登板で巻き返していくつもりだ。

それでも、オリックス・谷口スカウトは「真っすぐに力がある。変化球の精度が高まってくると楽しみ」と評価。関西圏の大学生ではナンバーワンの投手という呼び声もあり、試合を重ねるごとに、成長した姿を見せる。

視察したDeNA・河原スカウティングディレクターは「タイプ的にはリリーフ。爆発力がある」、ロッテ・三家スカウトは「スピードも出ていたし、ポテンシャルは感じるものがあった」と評価した。

味方打線が9回表に2点差を追いつき、その裏にマウンドへ。140キロ台後半の直球で押す力の投球で3者凡退に抑えた。球場表示では最速148キロながら、視察したオリックスのスカウトのスピードガンでは152キロを計測した。
コメント