近江高が明徳義塾と練習試合を行い、横浜DeNA、東北楽天のスカウトが視察をした。
馬淵監督「いいわ」
侍ジャパンU18代表監督も務める明徳義塾の馬淵監督の前で、U18代表候補の山田陽翔投手が躍動した。
5月28日の近畿大会準決勝以来の投球となったこの日の練習試合で先発すると、最速144キロのストレートにスライダー、フォークを織り混ぜ、4回までノーヒットに抑えた。5回に1安打を許したが無失点に抑え、5回1安打6奪三振無失点と力強い投球を見せた。「きょうは2つの四球を出してしまったことが納得のいかないところ。ただ抑えるだけではいけないと思うので、ここからはどんどん内容にこだわっていきたい」と話した。
この投球に馬淵監督は「やっぱり、山田いいわ。真っすぐも微妙に動くからいい。速球がガーっと来る明桜の風間よりも嫌。まともにボールが来んのじゃけん、練習できんもん。ああいう投手も全国にはおるんだと。今日は対戦させてもらって本当に勉強になった」と話し、昨年のドラフト会議で福岡ソフトバンクにドラフト1位で指名された風間投手と比べて評価した。
この日は横浜DeNA、東北楽天の2球団のスカウトが視察に訪れたが、東北楽天の愛敬スカウトは「気持ちが強く投げっぷりもいい。変化球もいいものを持っている。これからも注目して見ていきたい」と評価した。
投手としても独特の力強さと球質を持つ山田選手、打撃も注目されているが、投手としての可能性もどんどん見えてきている。これから夏の戦い、そしてU18代表でも最注目選手なのは間違いない。

この日は、楽天とDeNAのスカウトが視察。楽天の愛敬アマチュアスカウトグループ・マネジャーは「気持ちが強く投げっぷりもいい。変化球もいいものを持っている。これからも注目して見ていきたい」と評価した。

三塁側ベンチで指揮を執っていた明徳義塾・馬淵史郎監督(66)は今年9月に開催されるU18W杯(米フロリダ)に出場する高校日本代表の監督でもあり、山田自身も「それを分かったうえで投げさせてもらいましたし、気合を入れていきました」とアピールする気持ちを込めて投げた。名将はその右腕を間近で見つめ「真っすぐも微妙に動くから、いい。速球がガーっと来る(ノースアジア大)名桜の風間(現ソフトバンク)よりも嫌。まともにボールが来んのじゃけん、練習できんもん。ああいう投手も全国におるんだと、勉強になった」と高く評価した。

コメント