日本文理の150キロ右腕・田中晴也投手が、初戦の海星戦で先発したものの、6回7失点で降板した。試合に敗れ進路について話した。
中日スカウト評価
田中晴也投手はこの日、初回に最速148キロを記録するなど、ストレートを低めに投げる投球を見せた。しかしその初回に2アウトから3連打を浴びて2失点、3回にも1失点と、海星の打線が田中投手を飲み込んだ。
そして5回に指の皮がめくれて出血をしてしまうと、6回には4安打で4失点しこの回で降板した。6回8安打7失点が田中投手の高校最後の投球となった。新潟大会で右手ひと差し指にマメができ、「通常よりボールに指が掛かってなかった」状態だったという。試合後には「勝てる自信を持って臨んだのですが、こういう結果になって悔しい」と声を絞り出した。
150キロの速球を投げる本格派投手として、この日も12球団のスカウトが視察をしているが、進路について聞かれると、「自分にあった一番良い選択をしたい」と話し、プロ志望も進学なども明言はしなかったが、「もちろん野球はまだ続ける。日本を代表できるような選手になるのが今の目標」と目標を語った。
今年は150キロを記録するなどしたものの、新潟大会やその前の投球内容を見ても、納得いくものではなかったように思える。そして高校野球の2年半について、「もう一度やり直せるならやり直したいけどできないのが高校野球。この経験をこれからの野球人生に生かしたい」と話した。
それでも低めに丁寧に投げる投球で甲子園出場を果たすなど、我慢を続けられる強い精神力がある。この日の投げた球も決して悪いものではなく、まだまだキャパもありそうで、将来が楽しみだと感じる。
中日の音チーフスカウトは「出力が出せる将来性の高い選手」と評価する。プロ志望届を提出すれば、ドラフト2位前後での指名があるのではないかと予想する。

結果は出なかったものの中日の音チーフスカウトは「出力が出せる将来性の高い選手」と投打での能力の高さをあらためて評価した。田中は今後の進路について「これから最善の選択をしていきたい」と明言を避けたが、将来的な目標を聞かれ「日本を代表できる選手」と力を込めた。

この日もセ・パ12球団のスカウトがネット裏で見守った。甲子園では昨年に続く初戦敗退で悔いを残したが、将来は「日本を代表する選手になりたい」という大器。「プロ志望届の提出も含めて将来の選択をしたい」と今後を見据えた。




コメント