大阪桐蔭が大阪大会決勝で履正社を7-0で下し優勝した。前田悠伍投手が13奪三振完封し、注目の小川大地選手もホームランを放った。この試合には巨人など8球団のスカウトが視察した。
8球団が視察
スカウトが来年の候補に注目をしている。
大阪桐蔭の前田悠伍投手はこの日、146キロを記録したストレートと、ツーシーム、カットボールを使った投球で9回7安打13奪三振完封、無四球で、6者連続奪三振も記録した。「1~9回まで一球一球、魂を込めて投げられた。80~90点。秋の中では一番良かった」と話す投球で、大阪のライバル・履正社を圧倒した。
「昨秋から夏まで結構、チェンジアップを投げていたので、相手は決め球と思っているんじゃないか」と話すクレバーな投球に、西谷監督も「周りを見て、自分の投球をしてくれた。頼もしかった。」と話した。
またこの日は、1番ショートで出場した小川大地選手が、4回にレフトオーバーの高校通算6号ホームランを放つなど、3安打3打点の活躍を見せた。182cmの大型内野手で、小学6年時に横浜DeNAベイスターズジュニアでプレーした選手。スケールの大きな遊撃手として注目される。
この日は巨人など8球団のスカウトが姿を見せ、来年のドラフト候補となる前田投手、小川選手をチェックしていた。今年のドラフト会議では松尾汐恩選手がドラフト上位指名と予想され、海老根優大選手、川原嗣貴投手の指名も注目されるが、来年もまた、大阪桐蔭の選手が注目されることになりそうだ。

ツーシームとカットボールの割合を増やし、決め球には最速146キロを計測した直球を選んだ。「昨秋から夏まで結構、チェンジアップを投げていたので、相手は決め球と思っているんじゃないか」。裏をかき、視察した巨人など8球団のスカウトをうならせた

182センチ、77キロの右打者は横浜市の出身。小学6年時にDeNAジュニアに選出され、中学時代は中本牧シニアでプレーした。大阪桐蔭では1年秋に初めてベンチ入りし、視察した8球団のスカウトもチェックしていた。
コメント