阪神の1軍2軍の合同紅白戦で、育成ドラフト2位の福島圭音選手が素晴らしい足を見せ、岡田監督も「いい足してるで、あれは」と評価した。
支配下登録も
この日の紅白戦では5回から7番センターで途中出場した福島圭音選手、7回に特別ルールで代走で登場すると、けん制で警戒されながらも初球でスタートし、盗塁を決めた。
先日の紅白戦では2度出塁をしたものの、スタートを切ることができなかった。この日は「チャンスをもらったので絶対行かなだめやなと思いました」と話した。「土がちょっと柔らかい部分があって完璧ではなかった」と足を滑らせながらも盗塁を成功させ、岡田監督も「走る姿は初めて見た。初球って言うても滑っとったな。佐藤はクイックが速いからな。あれでもセーフになるんやから。スライディングも良かったもんな。いい足してるで、あれは」と評価し、「きょうの朝のミーティングで、次のクールで1軍に上げるから」と1軍昇格を決めた。
打撃でも6回2アウト1,3塁の場面で前日に続いてのタイムリーヒットを打った。岡田監督は「きょうもちゃんと打ちおった。シートノック見とっても、あいつが一番肩ええよ」と守備も評価し、「周東なんか代走で盗塁王取ったんちゃうの、ほとんど。本当の走り屋というのはいないからな。そういうスペシャルなやつがおったら絶対チームとしてもプラスになる」と具体的な起用方法についても考えを巡らせた。
そして、支配下登録についても「バッティングもええよ。肩もええからな。可能性はあると思うよ」と話した。
昨年はオリックスの育成ドラフト4位・茶野選手がキャンプやオープン戦で大いにアピールして支配下登録を勝ち取ると、開幕スタメンで出場しシーズン序盤にチームを引っ張る活躍を見せた。福島選手もそういう選手になっていくかもしれない。






コメント