明豊の木村留偉選手を元DeNAスカウト部長が評価、思い描く「関根曲線」

2024年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース横浜DeNAドラフトニュース

元横浜DeNAのスカウト部長だった吉田孝司氏が、明豊の1番打者・木村留偉選手に注目した。

スポンサーリンク

関根曲線

木村留偉選手は1番センターで出場し、50m5.9秒の俊足が注目される選手だが、この日は初回にライト前ヒットで出塁すると、4回にもレフト前ヒットなど4打数2安打1得点で3度の出塁をした。

俊足外野手として注目されるが、吉田氏も「足の速い選手はたくさんいるが、それだけでは、プロの世界で飯は食えない。プラスアルファが大事になるが、まずはシートノック。1歩目の動き出しがいい。肩は普通だが、1歩目の動き出しに50メートル走5秒9の加速力が加わるから守備範囲は広そう。」と話し、「代走に加え、守備固めをできることが1軍出場への近道になってくる。」とした。

打撃については「バットが外回りすることもあったが、コンタクト能力が高い。」と話し、スカウト部長時代に獲得した関根大気と比較、「足があって守れる選手の良いところは、長い間プロで練習するうちに打撃も成長していくところ。関根も体が大きくなって去年は3番も打った。木村はまだまだ線が細いけど関根曲線を描ける素質がある。」と、まだ細い体をプロで鍛えてゆけば、関根選手のように1軍で強い打球を打てる選手になると評価した。

課題もあるが持っている能力が高い木村選手、今後が注目される。

2025年度-高校生外野手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-高校生-大分県のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【甲子園】元DeNAスカウト部長が惚れた「プロでも飯が食える」明豊・木村留偉 東邦時代の関根ほうふつ - スポニチ Sponichi Annex 野球
【吉田孝司の目】今大会屈指の俊足選手として注目の明豊の外野手・木村留偉(3年)は野球センス二重丸だ。足の速い選手はたくさんいるが、それだけでは、プロの世界で飯は食えない。プラスアルファが大事になるが、まずはシートノック。1歩目の動き出しがい...
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント