阪神、ドラフト1位指名は高校生投手の可能性も

2024年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース阪神ドラフトニュース

阪神は岡田監督が退任し、藤川新監督の就任の可能性が高くなっているが、ドラフト会議の1位指名について、高校生投手の可能性もある。

スポンサーリンク

監督が決定

阪神のドラフト1位指名について、ある球団のスカウトが「阪神は、地元兵庫の報徳学園で今春の準優勝に貢献した最速151キロ右腕、今朝丸裕喜の1位指名もあるとみています」と話し、今朝丸裕喜投手の1位指名の可能性について話したという。

今朝丸投手は188cmの長身から151キロの速球を投げ、角度ある球と共に、コントロールも比較的安定し、センバツでは準優勝にチームを導いた投球や、U18代表での投球も、沈む球などをしっかりと使って投げることができる。ただし、まだフォームが固まっておらず、センバツ、U18、そして夏の大会ではフォームがやや違っており、今夏は本調子という投球ではなかった。

それでも阪神は今朝丸投手について春先から高い評価を続けている。宗山塁投手や左腕の金丸夢斗投手といったバリバリのドラフト1位指名候補も高く評価をしているが、2022年、2023年と大学生の野手と投手を1位指名しており、昨年は高校生投手を1人も指名しなかったことから、才木投手のように将来のエースになりそうな高校生投手を獲得したい年だと思われる。

神戸弘陵・村上投手なども

また、阪神は編成担当者が、「今年は即戦力と呼ばれる大学、社会人投手は限られるが、高校生で150キロ前後の直球を投げられて、伸びしろのある投手が結構います」と話、今朝丸投手だけでなく、神戸弘陵の153キロ右腕・村上泰斗投手や前橋商の清水大暉投手、佐伯鶴城の152キロ右腕・狩生聖真投手についても高く評価をしていると報じられている。

村上投手には高い評価が続いており、また清水投手についても関東で複数のスカウトが視察し、その良さを全員で共有している姿も見られている。狩生投手も九州のスカウトを中心に高校トップクラスの声も聞かれる投手で、他に福岡大大濠の柴田獅子投手、東海大相模の長身左腕・藤田琉生投手も含めてドラフト会議では上位指名の可能性が高いものの、ドラフト2位あたりで残っている可能性がありそうな選手でもある。

阪神は2位の指名順は後半の方となるため、これらの選手が残っているのかどうか、また、捕手の層が薄くなっており、日本生命の石伊雄太捕手の名前も挙げられるなど、ポジションの兼ね合いもある。

そして藤川監督自身が高校生でドラフト1位指名され、日米通算245セーブを挙げる投手になったこともある。阪神はこれまで、ドラフト1位指名を最終的に監督が決定しており、1位で高校生投手、2位で石伊捕手という流れにするのか、それとも1位でチームを変える力がある金丸投手や宗山選手を1位指名し、ハズレ1位か2位で高校生投手という流れにするのかが注目される。

2024年ドラフト指名予想
2024年ドラフト指名予想です。
阪神タイガース、過去のドラフト指名一覧
阪神タイガース公式ページ 阪神タイガース関連のドラフト掲示板 阪神タイガースのドラフト指名予想阪神タイガース過去のドラフト指名 1位2位3位4位5位6位育成枠2024✕金丸夢斗伊原陵人左投NTT西日本今朝丸裕喜右投報徳学園木下里都 右投KM...
2025年度-高校生投手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
藤川阪神のドラ1指名は高卒投手か…最速150キロ超で《潜在能力の高さは世代ピカイチ》|日刊ゲンダイDIGITAL
阪神は岡田彰布監督(66)が今季限りで退任。藤川球児新監督(44)の就任が決定的となっている。 新人監督...

某球団のスカウトは「阪神は、地元兵庫の報徳学園で今春の準優勝に貢献した最速151キロ右腕、今朝丸裕喜(3年)の1位指名もあるとみています」というのだ。

阪神、球児級〝火の玉〟高校生をリストアップ! 神戸弘陵高・村上泰斗&前橋商高・清水大暉&佐伯鶴城高・狩生聖真、3人共今夏甲子園出場の夢叶わず…素質は本物
阪神が24日に行われるドラフト会議に向け、神戸弘陵高の村上泰斗投手(17)、前橋商高の清水大暉投手(18)、佐伯鶴城高の狩生(かりゅう)聖真投手(17)をリスト…
「すごいピッチャー」ドラフト目玉の今朝丸裕喜をプロ入り先輩が絶賛、〝元女房〟が明かす注目ポイントは?:「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!
今秋ドラフト会議で報徳学園高校・今朝丸裕喜投手(18)の上位指名が予想されている。同校を今春卒業し、2023年度ドラフト4位でオリックスに入団した堀柊那捕手(19)が、1学年下の今朝丸の成長、魅力を語...
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント