メジャー挑戦希望の森井翔太郎選手、アスレチックスが有力か

2024年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュースメジャーリーグ

153キロ右腕と大型遊撃手の二刀流として注目され、メジャー挑戦を表明している桐朋の森井翔太郎選手が、アスレチックス入りが有力となっていると報じられた。

スポンサーリンク

外国人選手として

報道によると、森井翔太郎選手にはMLBの7球団が獲得の争奪戦をしていたが、カージナルスが諸事情により撤退し、アスレチックスが有力になっているという。アスレチックスは日本人など外国人獲得のための資金として上限が設定されている「インターナショナル・プール」に潤沢な資金があるという。

森井選手は184cm88kgの大型遊撃手で、高校通算45本塁打を放ち、また投手としても153キロを記録する抜群のスケールを持った選手として注目された。進路についてはアメリカ挑戦かプロ入りとしていたが、9月に家族と渡米し、MLB球団のキャンプ施設やメジャーリーグの試合を見学、また、アメリカの大学なども確認をし、帰国後のプロ志望届を提出した上で、メジャーリーグに挑戦することを表明した。

NPBの球団も上位で指名を考えていた球団もあり、ドラフト会議で指名があるかが注目されるが、アスレチックスは外国人選手として直接契約することができ、すでにその交渉にも入っていると見らる。

アスレチックスはオークランドを本拠地としていたが今年が最後となる。ラスベガスに移る方針が示されているが、来年から3年間はサクラメントにある傘下の3Aの球場を本拠地とする。

森井選手がラスベガスでプレーすることになるのか注目される。

2025年度-高校生内野手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
MLB7球団以上が争奪戦の桐朋高の二刀流・森井翔太郎、アスレチックス入りが有力 最速153キロ、45本塁打:中日スポーツ・東京中日スポーツ
投打二刀流の逸材として注目を集める森井翔太郎内野手(東京・桐朋高3年、17歳)の米大リーグ(MLB)アスレチックス入りが有力となってい...
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント