【ドラフト1位候補】明大・高須大雅投手、東洋大・島田舜也投手の現在地とスカウト評価

2025年ドラフトニュース中日ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース

今秋ドラフト戦線の目玉として注目される大学生投手の中に、「病み上がり」の状態から復帰し、今後のパフォーマンスがドラフト評価を大きく左右する2人のドラフト1位候補がいる。明治大学の高須大雅投手(4年)と東洋大学の島田舜也投手(4年)だ。恵まれた体格と高いポテンシャルを持つ両右腕の現在地と、プロスカウトの評価に迫る。

スポンサーリンク

明大・高須大雅投手:192cm右腕、「肘への不安」からフォーム変更か

今秋ドラフト1位候補の一人、明治大学の高須大雅投手は、192センチ、94キロという日本人離れした長身から最速153キロの直球を投げ込む本格派右腕だ。静岡高校時代に夏の甲子園に出場し、明治大学進学後、3年春のリーグ戦で防御率1.38をマークしてリーグ1位となり、ドラフト上位候補に浮上した。しかし、昨秋のリーグ戦で右肘に違和感を訴え、リハビリに専念。ドラフトイヤーとなる今春は、怪我からの復活が期待されるシーズンとなった。

復帰初戦となった4月20日の東大戦では勝利投手となったものの、翌週の慶大戦では4回3失点と課題を残した。あるパ・リーグ球団のスカウトは、高須投手の現状について、「ちょっとコワゴワ投げている感じですね」と懸念を示し、「ボールが速いうえに、カラダが大きくて角度があるので打者からすると打ちづらい。昨年は1位の12人で消えるくらいのエンジンの大きさ、力強さを見せていましたが、今はまだ昨年と比べて腕の振りが緩んでしまっている。肘のことが気になっているのでしょう」と、肘への不安から本来の力強さが出せていない可能性を指摘した。

また、中日ドラゴンズの八木スカウトも、「もともとダイナミックなフォームでボールに角度があり、フォークが落ちるというのが彼の良さ。肘への不安からフォームをショートアームに変えたと思いますが、まだリリースのタイミングが完璧ではない。フォームを少し変えるだけでも感覚は変わるもの。持っているものに関しては、どの球団のスカウトも評価していると思いますので、春のリーグ戦を経て、今後、その感覚の変化にどう対応していくかがポイントになるでしょう」と、肘への不安からフォームを修正した可能性と、それに伴うリリースタイミングの課題を指摘したが、持っていうポテンシャルの高さについてはどこの球団も評価しており、今後、今のフォームで良い感覚を掴むことができるかと評価した。

東洋大・島田舜也投手:発熱からの出遅れ、154キロ計測も「制球力」がポイント

もう一人、「病み上がり」として注目されたのドラフト1位候補が、東洋大学の島田舜也投手だ。最速154キロを誇る右腕は、184センチ、94キロと恵まれた体格を持ち、高須投手と同様にエンジンの大きさは大学生屈指と称される。木更津総合高校時代は甲子園出場は叶わなかったが、東洋大学では3年時からエースとして活躍している。

今春リーグ戦は、開幕前に発熱で体調を崩し出遅れたが、復帰登板となった4月24日青山学院大学戦では、ヤクルトの小川GMや横浜DeNAの河野スカウトらが視察する中、自己最速タイの154キロをマークするなど、8回途中2失点と好投した。2段モーションから繰り出す直球はスピードも球威も抜群だが、前出のパ・リーグ球団スカウトは、「プロで活躍するためには、細かいコントロールの部分に改善の余地がある。1位指名されるためには、フォームのバランスを安定させるなどして、制球力に磨きをかける必要があるでしょう」と話し、制球力向上が課題となることを指摘した。

復活のアピールへ、今後の投球がドラフト評価を左右

高須大雅投手は右肘の違和感、島田舜也投手は発熱と、それぞれ異なる理由で「病み上がり」の状態からシーズンを迎えた両投手。どちらもドラフト1位候補と目される高いポテンシャルを持つが、フォームのアジャストや、制球力向上が今後の大きな課題となる。春季リーグ戦の残りの登板で、どれだけ状態を上げ、自己最高のパフォーマンスを見せられるかが、秋のドラフトでの評価を大きく左右するだろう。

しかし、これはチャンスでもある。プロのスカウトはやはり成長していく姿を評価するため、現状の投球から良くなって行けばいい。春のリーグ戦中は難しくとも、大学野球選手権、侍ジャパン大学代表候補合宿、そして秋のリーグ戦で、今よりも良い投球を見せられれば、すでに評価の高い二人はドラフト上位指名に収まるだろう。

選手プロフィール

  • 氏名: 高須 大雅(たかす たいが)
  • 所属: 明治大学 4年
  • 経歴: 静岡高校(3年夏甲子園出場)- 明治大学(3年春リーグ戦3勝、防御率1.38でリーグ1位、昨秋右肘違和感)
  • 投打: 右投右打
  • 身長・体重: 192cm・94kg
  • 最速: 153キロ
  • 特徴: 今秋ドラフト1位候補。192cmの長身から投げ下ろす最速153キロの直球とフォークが武器。昨秋に右肘違和感から復帰。今後の投球が注目される。
  • 氏名: 島田 舜也(しまだ しゅんや)
  • 所属: 東洋大学 4年
  • 経歴: 木更津総合高校 – 東洋大学(3年時からエース、今春発熱で出遅れ)
  • 投打: 右投右打
  • 身長・体重: 184cm・94kg
  • 最速: 154キロ
  • 特徴: 今秋ドラフト1位候補。最速154キロの直球と恵まれた体格が魅力。今春は発熱で出遅れるも復帰登板で154キロを計測。制球力向上が課題。
2025年度-大学生投手-右投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
ドラ1候補「病み上がり」大学生右腕2人 掛け値なしのスカウト評価|日刊ゲンダイDIGITAL
「ちょっとコワゴワ投げている感じですね……」 さるパ球団スカウトがこう言って心配したのが、今秋ドラフト1位...
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント