亜大・齊藤汰直投手が復活の8回1失点11奪三振、優勝王手呼ぶ快投に巨人・DeNA・ソフトバンク「上位に入る」

2025年ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース福岡ソフトバンクドラフトニュース巨人ドラフトニュース横浜DeNAドラフトニュース

東都大学野球春季リーグ戦では、全勝街道を走る亜細亜大学が昨年の王者・青山学院大学との首位攻防戦に先勝し、開幕7連勝で2022年春以来となる6季ぶりの優勝に王手をかけた。この試合で先発を任された、齊藤汰直投手(4年・武庫之荘総合)投手は右手中指の爪が割れる怪我から約1カ月ぶりに復帰したが、圧巻のピッチングで勝利に貢献し、ドラフト上位候補と目されるその実力を改めて示した。

スポンサーリンク

怪我からの復活!優勝王手呼ぶ8回1失点11奪三振の快投

今秋ドラフト上位候補に挙がる亜細亜大学のエース・齊藤汰直投手が、待ち望まれた復帰登板で期待に応えた。怪我の影響で開幕戦以来マウンドから離れていたが、青学大との首位攻防戦の初戦に先発。東都リーグ初のジャイアンツタウンスタジアムでの開催という「いつもと違う雰囲気でめちゃくちゃ緊張感が」あったというが、「ワクワクした感じもありました」と語り、その緊張感を力に変えた。8回を投げ、許したヒットはわずか2本、1失点。そして、自身3度目の2桁奪三振となる11個の三振を奪う快投を見せ、チームを勝利に導き今季初勝利を挙げた。「追い込んだら低めに集めることをイメージした結果、三振につながったと思います」と、三振を奪うイメージ通りの投球ができたことを振り返った。

最速152キロ直球と落差フォーク!日米6球団スカウト絶賛

齊藤汰直投手の最大の武器は、この試合で自己最速を2キロ更新する152キロをマークした力強いストレートと、落差のあるフォークボールだ。フォークへの手応えについて、「フォークは今までで一番良かった。自信を持って投げました」と胸を張った。

この復活登板には、日米合わせて7球団のスカウトが視察した。

  • 巨人・木佐貫洋スカウト:「非常に角度があり、フォークも良かった」
  • 横浜DeNA・八馬幹典アマスカウティンググループ・グループリーダー:「スケール感があって、フォームのバランスが良く柔らかさもある。決め球も良い。今年の右投手の中で上位に入る」
  • 福岡ソフトバンク・宮田スカウト:「まとまっている。フォークもいい。上位候補は間違いない」

とそれぞれ評価し、ドラフト上位候補という判断となった。

対戦した青学大もエースでドラフト上位候補の中西聖輝投手を立てて、6回2/3を投げて6安打13奪三振2失点という内容に抑えたものの、青学大の安藤寧則監督も「斉藤は東都を代表するいい投手。あれだけの投球をされると打つのは難しい」とその実力を認めざるを得なかった。

宿敵エースとの投げ合い「ここからは自分が抑えていきたい」

リーグ5連覇を目指す青学大との重要な一戦で、齊藤汰直投手は相手エースの中西聖輝投手との投げ合いを制した。4回には青学大の好打者、小田康一郎選手にソロホームランを献上したが、「そこまで甘くない球。相手が上だった」と相手を称えつつ、「強気で抑えようとした結果。この1本で気持ちが切り替えられた」と、その後の投球への切り替えができたことを語った。

「自分が投げられない間、ほかのピッチャーがつないでくれていた。自分の番がきたので絶対にやってやろうと全力で投げました」とエースとしての責任感を胸にマウンドに上がった。特に3年生のブルペンエース井上悠投手が5勝を挙げてチームを牽引してきたことに触れ、「3年生なのにすごい場面で抑えて結果を出してくれた。プレッシャーをかけてしまったが、ここからは自分が抑えていきたい」と語り、今後の登板への強い決意を示した。

優勝まであと1勝となり、チーム、そして正村公弘監督は、「優勝はみんな意識しています。明日一戦必勝で戦っていくしかない」「目の前の試合を1つずつ勝って、結果優勝できるかできないか。優勝は意識していますから。明日も一戦必勝で全員で戦っていきます」と、目の前の試合に集中し、全員で勝利を掴み取ることを誓った。怪我から復帰し、宿敵相手に勝利、そしてチームを優勝王手へと導いたエースが、そしてプロへ向けどのような投球を見せてくれるのか、注目が集まる。

齊藤汰直投手 プロフィール

  • 氏名: 齊藤 汰直(さいとう たいち)
  • 所属: 亜細亜大学 4年
  • 出身: 兵庫県
  • 生年月日: 2003年(平15年)12月7日(21歳)
  • 経歴: 小浜小学校(ポルテ、川西タイガース)- 宝塚中学校(軟式野球部)- 武庫之荘総合高等学校 – 亜細亜大学(1年春からベンチ入り)
  • 投打: 右投右打
  • 身長・体重: 183cm・90kg
  • 最速: 152キロ(自己最速)
  • 特徴: 今秋ドラフト上位候補の本格派右腕。最速152キロのストレートと落差のあるフォークが武器。スケール感があり、フォームのバランスも良い。怪我から復帰し、優勝王手のかかった試合で好投。
2025年度-大学生投手-右投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-東都大学リーグのドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
亜大がV王手、エース斉藤汰直が回2安打1失点 視察のDeNAスカウト「上位に入る」と高評価 - アマ野球 : 日刊スポーツ
勝ち点3同士で迎えた直接対決は亜大が先勝し、22年春以来28回目の優勝に優勝に王手をかけた。負けられない一戦に、エース、斉藤汰直投手(4年=武庫荘総合)の血が… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...
亜大が開幕7連勝で22年春以来のV王手 復帰の今秋ドラフト上位候補・エース斉藤が8回2安打1失点11奪三振/デイリースポーツ online
「東都大学野球、亜大2-1青学大」(10日、ジャイアンツスタジアム) 初のジャイアンツタウンスタジアムでの開催で1回戦3試合が行われ、亜大が青学大を下し、開幕7連勝で22年春以来の優勝へ王手をかけた。右手中指の爪が割れ登板を回避していた今秋...
亜大開幕7連勝、優勝王手 復活星エース斉藤汰直にプロスカウト「上位候補は間違いない」【東都大学野球】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
◇東都大学野球春季リーグ戦 亜大2―1青学大(ジャイアンツタウンスタジアム) 帰ってきたエースが圧巻の投球を見せ、亜大が開幕7連勝で6...
亜大 エース・斉藤汰直復活で6季ぶりV王手 巨人スカウトも敵将も絶賛の8回1失点11奪三振 - スポニチ Sponichi Annex 野球
1回戦3試合が東都リーグ初のジャイアンツタウンスタジアムで行われた。亜大は今秋ドラフト候補のエース・斉藤汰直投手(4年)が8回を2安打1失点、11奪三振の好投。5連覇を目指す青学大に2―1で競り勝ち、開幕からの連勝を7に伸ばした。青学大に1...
【大学野球】 Gタウンスタジアムに「ワクワク」 プロ注目の亜大・斉藤汰直が8回1失点の好投 - スポーツ報知
亜大が4連覇中の青学大に先勝して開幕7連勝。青学大から勝ち点を挙げれば、2022年春以来の優勝が決まる。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント