埼玉西武ドラフト1位・小島大河選手は「1軍キャンプ確約」、背番号10継承も熱望

2025年ドラフトニュース埼玉西武ドラフトニュース

23日のドラフト会議で西武から1位指名を受けた明治大学の小島大河捕手(22)が31日、東京都府中市の同大学野球部寮で、球団から正式な指名あいさつを受けた。ドラフト当日に西口文也監督から「1軍キャンプに連れて行く」と異例の“1軍確約”を明言されていた逸材は、憧れの巨人・阿部監督やオリックス・森友哉選手がつけた背番号「10」を熱望し、プロでの活躍を誓った。

スポンサーリンク

球団本部長も絶賛「打撃の評価がトップクラス」

ドラフト当日に西口監督自らが駆けつけるという歓迎を受けた小島大河選手。改めて31日に指名あいさつを受け、「実感が湧いてきた。1軍で活躍してライオンズを勝たせられるような選手になりたい」と決意を新たにした。

今秋の東京六大学リーグでは打率.432をマークするなど、リーグ通算7本塁打、52打点を誇る“打てる捕手”。その打撃センスに球団は惚れ込んでおり、広池浩司球団本部長も「1球目からしっかりタイミングが取れて、いい打球を出せる。安定した打撃が凄く魅力的。打撃の評価がトップクラス」と絶賛した。

憧れは「10」、森友哉・阿部監督の系譜へ

席上で背番号の提示はなかったものの、小島選手は強い思い入れのある番号として「10」を挙げた。少年野球時代に主将としてつけていた「野球を始めた一つのポイント」の番号であると同時に、西武では森友哉選手(現オリックス)が、巨人では阿部慎之助監督が現役時代に背負った、「左打ちの打てる捕手」を象徴する番号でもある。「自分と同じようなタイプの選手なので、自分もそのような選手になれるように頑張っていきたい」と、偉大な先輩たちの系譜を継ぐ覚悟を示した。

目標は「新人王」、先輩・山村との再会も心待ちに

西口監督から来春の1軍キャンプスタートが明言されている即戦力捕手。「経験値では勝てないが、若さと自分の武器であるバッティングを生かして勝負できれば」と、1年目からの定位置奪取に意欲を見せ、「しっかり試合に出て、新人王を目標に頑張っていきたい」と力強く宣言した。

また、東海大相模高校の1学年先輩である山村崇嘉内野手との再会も心待ちにしており、「非常に可愛がってもらいました。これからも頼っていきたい」と笑顔を見せた。

小島 大河 プロフィール

  • 氏名:小島 大河(こじま たいが)
  • 所属:明治大学 4年
  • 出身:東海大学付属相模高校
  • ポジション:捕手
  • 投打:右投左打
  • 身長・体重:179cm・83kg
  • 主な特徴や実績:2025年ドラフト1位(西武)。「打てる捕手」として世代トップクラスの評価。東京六大学リーグで5季ぶりの優勝、29年ぶりの全勝優勝に貢献。2年連続で大学日本代表に選出。
2025年ドラフト会議指名選手一覧
2025年のドラフト会議は10月23日に行われ、支配下ドラフトが73人(昨年より4人増)、育成ドラフト43人(同11人減)の合計116人(同7人減)人が指名されました。
埼玉西武ライオンズのドラフト指名予想
埼玉西武ライオンズ公式ページ 埼玉西武ライオンズ掲示板 埼玉西武ライオンズの過去のドラフト指名一覧埼玉 西武ライオンズ/ドラフト最新記事以前のニュースはこちら1.補強ポイント分析1−1.チーム構成表(年齢・ポジション別):2025年埼玉西武...

httpss://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/11/01/kiji/20251101s00001173020000c.html

httpss://hochi.news/articles/20251031-OHT1T51333.html

httpss://www.sanspo.com/article/20251031-TDU4ZYON6FKUHNIVOAM4Z73LWU/

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント