7月12日より開催される都市対抗野球の出場32チームが決定、また補強選手も出揃いました!
出場チームと注目選手をまとめました。
地区 | 高校 | 選手 | 守備 | 特徴 | 短評 | 評価 |
北海道 | JR北海道 | 中谷泰周 | 外野手 | 1年目171cm74kg 右左 | 駒大時代に打率.381を記録。俊足巧打 | B |
若杉健 | 投手 | 2年目176cm77kg 右右 | 道都大時代からプロ注目。144kmの速球 | B | ||
東北 | TDK | 豊田拓矢 | 投手 | 5年目173cm84kg 右右 | 上武大でドラフト注目投手だった。152km | C |
赤羽晋 | 投手 | 2年目184cm75kg 左左 | 上武大出身の左腕 | C | ||
中條健佑 | 投手 | 1年目174cm68kg 右右 | 東日本国際大時代に148km/h速球で活躍 | B | ||
日本製紙石巻 | 佐々木拓也 | 投手 | 3年目180cm77kg 右右 | 147km/hの速球武器、動く球と多彩な変化球魅力 | B | |
木田幸宏 | 投手 | 2年目177cm77kg 右右 | 145km/h速球で安定した投球 | C | ||
伊場竜太 | 捕手 | 2年目175cm85kg 右右 | 中学時代から注目されたが、高校大学で伸び悩みも | C | ||
佐藤将太郎 | 投手 | 2年目177cm83kg 右右 | 144km/hで高校、大学と注目された | B | ||
伊東亮大 | 投手 | 2年目194cm90kg 左左 | 伊東昂大投手の兄、大型左腕 | C | ||
相原和友 | 投手 | 2年目186cm73kg 左左 | 東北福祉大出身の長身左腕、第2代表決定戦で好投 | B | ||
北関東 | 新日鐵住金 鹿島 |
石崎剛 | 投手 | 5年目182cm82kg 右右 | 高校時代無名ながら10球団注目、145km/h速球でエース | B |
佐藤朔弥 | 投手 | 4年目175cm74kg 右右 | 144km/hながらキレの良い速球、シュート武器 | C | ||
横山雄哉 | 投手 | 2年目182cm77kg 左左 | 山形中央時から注目の左腕 | B | ||
山井佑太 | 投手 | 1年目183cm78kg 右右 | 日大4年時に安定したピッチング見せた。142km/h | B | ||
藤原利樹 | 投手 | 1年目191cm93kg 右右 | リリーフで頭角を現し始めた大型右腕 | C | ||
日立製作所 | 横井貴行 | 投手 | 2年目183cm76kg 右右 | 大学選手権で149km/hマーク。成長見せる。 | B | |
垣ヶ原達也 | 投手 | 2年目176cm80kg 左左 | 帝京高時代、大田阿斗里とともに活躍、146km/h左腕 | B | ||
齋藤隼 | 投手 | 2年目180cm77kg 右左 | 立大出身、リリーフで好投 | B | ||
宇野賢士 | 投手 | 1年目179cm80kg 右右 | 国学大で1部昇格に貢献した。141km/hも安定感ある | C | ||
東明大貴 | 投手 | 2年目177cm76kg 右右 | 桐蔭横浜大では大エース、150km/h速球でドラフト1位候補 | A | ||
南関東 | Honda | 仲尾次オスカル | 投手 | 1年目178cm75kg 左左 | 大学時代、WBCブラジル代表、スポニチ杯で活躍 | B |
永井剛 | 投手 | 2年目174cm74kg 右右 | 武蔵大時代に151kmを投げてエース | B | ||
河原井章太 | 投手 | 6年目184cm75kg 右右 | サイドスロー。140km台ストレートにシンカー等 | B | ||
吉越亮人 | 投手 | 2年目176cm80kg 左左 | 左から146km/hの重い速球投げる | B | ||
櫻田裕太郎 | 投手 | 2年目176cm75kg 左左 | 大学時代注目の左腕。予選でMVP | B | ||
西銘生悟 | 内野手 | 1年目167cm72kg 右両 | 中大時代、巧打と守備で注目された | C | ||
鹿沼圭佑 | 投手 | 3年目178cm73kg 右右 | 東洋大時代148km/hのリリーフ投手 | B | ||
新日鐵住金 かずさマジック |
久保貴広 | 投手 | 3年目181cm76kg 右右 | 昨年補強選手として出場。147km右腕 | C | |
米田真幸 | 内野手 | 4年目181cm72kg 右左 | かずさマジックから補強、大型だが足のある選手 | |||
岡本健 | 投手 | 3年目177cm76kg 右右 | 春はエース格として活躍、140km/h前後速球で安定感 | B | ||
鷲尾拓也 | 投手 | 2年目170cm74kg 右右 | 国学大ではエースとして東都リーグ優勝に貢献 | C | ||
中根久貴 | 投手 | 2年目182cm75kg 右右 | 愛知学院大時にエース、146km/hの速球に安定感 | B | ||
村松伸哉 | 投手 | 3年目190cm87kg 右右 | 大学1年次に150km/h記録した。リリーフとして登板し始める | C | ||
東京 | JR東日本 | 石川修平 | 捕手 | 4年目180cm78kg 右右 | 強肩に好リードで昨秋都市対抗で優勝に導く | B |
吉田一将 | 投手 | 2年目191cm89kg 右左 | 150km/h速球投げる本格派投手 | A | ||
白崎勇気 | 投手 | 2年目178cm70kg 右右 | 駒大のエースとして早くからプロ注目。 ストレートは144km/hもキレの良い球。復活期待。 |
B | ||
岩澤寿和 | 外野手 | 1年目180cm80kg 右右 | 岡山大会で打率.533を記録し活躍見せた | B | ||
阿知羅拓馬 | 投手 | 3年目188cm85kg 右右 | 高校時140km/hのストレートで注目。 | C | ||
佐々木孝樹 | 外野手 | 1年目181cm78kg 右左 | 早大時にドラフト候補も骨折で社会人入り、身体能力抜群 | B | ||
飯田哲矢 | 投手 | 1年目182cm79kg 左左 | 左の先発、130km/hも安定感を見せる | B | ||
田中広輔 | 内野手 | 2年目172cm78kg 右左 | 昨秋はリーグ戦(東海大)で10盗塁、打率.375記録 | B | ||
NTT東日本 | 末永彰吾 | 投手 | 4年目175cm65kg 右右 | 昨年都市対抗でリリーフとして準優勝に貢献。 150km/hの球は本物 |
A | |
高木伴 | 投手 | 1年目180cm70kg 右右 | 146km/hを投げ昨年はプロ注目 | B | ||
加美山晃士朗 | 投手 | 1年目177cm70kg 左左 | 帝京大の大エースが既に1年目からエース格として活躍 | B | ||
小林祥弘 | 外野手 | 4年目180cm74kg 左左 | 50m5.8秒の俊足、素質の高い選手 | B | ||
児玉和樹 | 投手 | 2年目193cm98kg 右右 | 立正大のエース、143km/h記録の超大型投手 | C | ||
松本匠 | 内野手 | 2年目173cm70kg 右左 | 国際武道大では常に打率上位、守備も期待 | B | ||
東京ガス | 岩佐海斗 | 投手 | 5年目187cm74kg 右右 | プロ注目の大型右腕・145km | B | |
山崎雄飛 | 投手 | 3年目180cm87kg 右右 | 149km/hを投げプロ注目、指名まで後一歩で活躍が欲しい | B | ||
西銘隆太 | 投手 | 3年目174cm60kg 右右 | 小柄ながら伸びのある146km/h速球 | B | ||
難波剛太 | 投手 | 2年目177cm77kg 右右 | 高校、大学と注目された。148km/hも140km/h前後で安定感 | B | ||
入江慶亮 | 投手 | 2年目176cm74kg 左左 | 最速146km/hも140km/h前後で制球重視の投球 | B | ||
石川歩 | 投手 | 3年目185cm72kg 右右 | 146km/hの大型投手にプロも注目 | B | ||
セガサミー | 浦野博司 | 投手 | 2年目178cm70kg 右右 | 愛知学院大の大エースで150km/hマーク | A | |
大山暁史 | 投手 | 3年目168cm67kg 左左 | 小柄ながらキレの良い146kmの速球 | B | ||
木村佳吾 | 投手 | 3年目187cm63kg 右右 | 神奈川大では全国大会常連のエース、144km速球 | C | ||
松永大介 | 投手 | 2年目185cm80kg 右右 | 上武大の大型エース。141km/hも変化球良い | C | ||
松延卓弥 | 内野手 | 2年目178cm80kg 右右 | 横浜商大では4年春に3本塁打8打点打率.395 | B | ||
西関東 ・推薦 |
東芝 | 松本幸一郎 | 内野手 | 1年目178cm78kg 右左 | 立大時代にプロも上位候補として注目。巧打と堅守 | B |
萩野裕輔 | 投手 | 1年目181cm78kg 左左 | 東北福祉大でエース、プロの指名を待った。1年目から活躍 | B | ||
佐藤翔太 | 投手 | 1年目178cm74kg 右右 | 東洋大姫路時代にプロ注目の大学では伸び悩んだ、実力高い | B | ||
埜口卓哉 | 投手 | 3年目184cm83kg 右右 | 国学大出身、149kmの速球も打たせて取る投球 | C | ||
松永隆太 | 外野手 | 4年目175cm80kg 右右 | チャンスに強いバッティング | C | ||
三菱重工横浜 | 野村亮介 | 投手 | 2年目187cm78kg 右右 | 静清工時代にプロ注目の大型右腕、145km/h記録 | B | |
福地元春 | 投手 | 1年目180cm73kg 左左 | 九共大で151km/h記録の速球派左腕 | B | ||
鶴田祥平 | 投手 | 4年目178cm73kg 右右 | 145km/h速球と大きな曲がりの変化球が武器 | B | ||
JX-ENEOS | 井領雅貴 | 外野手 | 6年目175cm80kg 右左 | 長打力とチャンスでのバッティングにプロ注目 | B | |
北原郷大 | 投手 | 3年目179cm83kg 右右 | 152kmを投げる速球派リリーフ | B | ||
田畑秀也 | 外野手 | 3年目180cm70kg 右左 | 桐蔭学園出身2年目、復興試合で東浜巨投手からヒット | A | ||
大城基志 | 投手 | 4年目172cm65kg 左左 | 昨年2冠でMVP、キレの良いストレート復活へ | B | ||
渡辺貴美男 | 内野手 | 3年目166cm64kg 右左 | 国学大時代の主将としてチームを引っ張る。 | B | ||
小室正人 | 投手 | 1年目172cm70kg 左左 | 立大のエース。1年目から先発、リリーフに活躍 | B | ||
三上朋也 | 投手 | 2年目190cm72kg 右右 | 法大のエースとして147km/hをマーク ドラフト候補だったがプロ志望届け出さず。 |
B | ||
倉又啓輔 | 投手 | 3年目180cm87kg 左左 | 昨年日本選手権で1安打完封14奪三振 | B | ||
山崎錬 | 内野手 | 1年目176cm80kg 右左 | 慶應高、大学で主将としてチャンスに強いバッティング見せる | B | ||
尾田佳寛 | 投手 | 1年目183cm82kg 右右 | 144km/hの伸びるストレート魅力 | B | ||
東海 | 東邦ガス | 小椋健太 | 投手 | 4年目176cm81kg 右右 | 昨年の都市対抗で145km、予選は抑えで活躍 | C |
小林龍之介 | 内野手 | 2年目181cm85kg 右右 | 長打も狙える選手、確実性のアップが鍵 | C | ||
上杉芳貴 | 投手 | 3年目179cm75kg 右右 | 150km/h右腕としてプロ注目 | B | ||
王子 | 梅津寛樹 | 投手 | 5年目183cm78kg 右右 | 山形中央で注目候補、144kmのキレの良い球 | B | |
長岡宏介 | 投手 | 4年目175cm68kg 右右 | 福知山成美時代にドラフト候補、146km/hの速球 | C | ||
大浴勝 | 投手 | 2年目180cm77kg 右右 | 光星学院で注目。既に抑えのエース145km | B | ||
三菱重工名古屋 | ||||||
三菱自動車岡崎 | 田中優貴 | 投手 | 1年目175cm73kg 左左 | 丹生高時代にプロ注目、145km/h左腕 | B | |
金平将至 | 投手 | 5年目180cm73kg 左左 | 148km/h投げる左腕投手としてプロ注目 | B | ||
JR東海 | 白川貴一 | 捕手 | 3年目173cm75kg 右左 | 九産大時に強肩捕手として注目 | B | |
加藤智弘 | 投手 | 3年目183cm79kg 左左 | 中京高時代に大型左腕として注目 | C | ||
村井一輝 | 内野手 | 2年目178cm76kg 右左 | 京都学園大時代にMVP、長打も打てる | C | ||
菅野智也 | 投手 | 2年目186cm69kg 右右 | 東京情報大でも活躍の大型投手、142km | C | ||
佐藤大将 | 内野手 | 1年目172cm72kg 右左 | 愛工大名電でプロ注目 | B | ||
相本芳洋 | 投手 | 2年目182cm78kg 右右 | 徳山大でも活躍143km | C | ||
ヤマハ | 萩原圭悟 | 内野手 | 1年目181cm85kg 右左 | 大阪桐蔭、関学大で4番、主砲 | B | |
大野健介 | 投手 | 2年目169cm62kg 左左 | 静商、早大で活躍、小柄ながら143km/h速球キレある | C | ||
安永征司 | 投手 | 4年目180cm90kg 右右 | 九国大出身、130km台ながら好投見せる | C | ||
矢部広大 | 投手 | 3年目180cm87kg 右右 | 浜松大時代12勝、143kmのストレートで抑え | C | ||
長谷川雄一 | 外野手 | 3年目177cm80kg 右右 | 近大でベストナインなど記録、打撃センス高い | B | ||
北信越 | 信越クラブ | |||||
近畿 | パナソニック | 秋吉亮 | 投手 | 3年目182cm76kg 右右 | 中央学院大では日本選手権で活躍。148kmサイドスロー | A |
藤井聖太 | 投手 | 2年目180cm79kg 右右 | 関西国際大出、147km/hが切れが良い時は手が付けられない | B | ||
井上貴晴 | 外野手 | 1年目180cm85kg 右左 | まだ確実性低いものの特大弾を記録するパワーの持ち主 | B | ||
若松政宏 | 外野手 | 3年目180cm90kg 右右 | 近大時代に4割越えを記録 | B | ||
田中宗一郎 | 外野手 | 3年目175cm85kg 右左 | 立大では4年春に4本塁打記録 | B | ||
足立祐一 | 捕手 | 2年目176cm77kg 右右 | 神奈川大で好リード、1年目から社会人で活躍 | B | ||
NTT西日本 | 吉川侑輝 | 投手 | 1年目167cm70kg 左左 | 関西大のエース、小柄ながら147km/h魅力 | B | |
松田拓磨 | 投手 | 1年目178cm72kg 右右 | 亜大では東浜の控えとして地道に活躍、148km/hと力ある | B | ||
松岡裕也 | 投手 | 3年目173cm73kg 右右 | サイドから146km/hの速球を投げる | B | ||
藤川直哉 | 投手 | 2年目187cm86kg 左左 | 145km/hを投げる左腕でプロ注目も志望届け出さず | B | ||
浜崎浩大 | 投手 | 2年目175cm72kg 右右 | 東日本国際大ではエース、大学選手権でも好投。 144km/hのキレのあるストレート |
C | ||
守安玲緒 | 投手 | 4年目180cm78kg 右右 | 社会人エースとして君臨、ぎこちなさ見える独特のフォーム | B | ||
日本生命 | 吉原正平 | 投手 | 2年目173cm75kg 右右 | 150km/hの速球投げ安定感もある | B | |
小林誠司 | 捕手 | 2年目178cm72kg 右右 | 同大でドラフト上位候補、社会人でも安定度抜群 | A | ||
井上晴哉 | 内野手 | 2年目180cm99kg 右右 | 中大時代に大砲候補としてプロ注目。本塁打連発 | A | ||
柿田裕太 | 投手 | 3年目180cm75kg 右右 | 高校時からプロ注目、春の大会でもエースとしてプロ注目 | B | ||
小田裕也 | 外野手 | 2年目172cm72kg 右左 | 東洋大出身、大島2世の俊足と強打にプロ複数球団注目 | B | ||
藤井貴之 | 投手 | 2年目185cm80kg 右右 | 同大で25勝の大エース、150kmにフォーク。 | B | ||
ニチダイ | 澤村翔 | 投手 | 4年目175cm80kg 右右 | 145km/h速球で1年目から活躍 | B | |
蔭地野正起 | 投手 | 1年目187cm75kg 右左 | 智弁和歌山出身1年目、145km/hの速球に力在り | B | ||
山田遼摩 | 投手 | 2年目181cm80kg 左左 | 大型左腕として立命大時代から注目、142km/h | B | ||
榎田宏樹 | 投手 | 3年目175cm76kg 左左 | 阪神榎田投手の弟、141km/hながらキレある速球 | C | ||
大阪ガス | 緒方悠 | 投手 | 4年目173cm78kg 右右 | 149km/hの速球でプロ注目、低めに投げられるか | B | |
平川貴大 | 投手 | 2年目180cm75kg 右右 | 同大のエースだった。147km/h、一皮向けるか | B | ||
猿渡眞之 | 投手 | 2年目174cm73kg 右右 | 小柄ながら146km/h投げる速球派 | B | ||
小畑彰宏 | 投手 | 1年目184cm75kg 右右 | 146km/hの本格派がいよいよ頭角を現し始めた | B | ||
中国 | 伯和ビクトリーズ | 松島圭祐 | 外野手 | 3年目176cm75kg 右右 | 流経大では通算17本塁打、50m5秒台の足も | B |
駒谷謙 | 投手 | 3年目184cm81kg 右右 | 145km/h投げるサイドスロー、高校時からプロ注目 | B | ||
棚橋修司 | 投手 | 1年目180cm70kg 右右 | 大学時代プロ7球団が注目、145km/hの力のある速球 | B | ||
岸本尚也 | 投手 | 4年目178cm92kg 右右 | 152kmを投げる怪腕、力でねじ伏せる。中継ぎで登板 | B | ||
中元勇作 | 投手 | 3年目178cm66kg 左左 | 145km左腕、シティライト岡山を1失点完投 | B | ||
鮫島優樹 | 投手 | 4年目178cm75kg 右左 | 148km/h速球で予選でも好投見せた | A | ||
JFE西日本 | 橋本拓也 | 内野手 | 5年目173cm75kg 右左 | 関大時代にリーグ100安打記録の好打者 | C | |
山村将之 | 捕手 | 1年目178cm80kg 右右 | ベーブルース杯で本塁打など1年目から活躍 | C | ||
細川賢也 | 投手 | 1年目176cm72kg 右右 | 高校時代はケガが多かったが147km/h速球魅力 | A | ||
森川達哉 | 投手 | 2年目185cm87kg 右左 | 関西国際大出身の147km右腕 | B | ||
田中祐樹 | 投手 | 2年目174cm68kg 右右 | 144km/hながらテンポ良く押さえる | B | ||
四国 | 四国銀行 | 小林健輔 | 内野手 | 2年目182cm78kg 右右 | 日大出身の強打者 | C |
九州 | JR九州 | 菊地翔太 | 投手 | 4年目186cm90kg 右右 | 149km/hを誇る速球派投手。一関学院時にプロ注目 | A |
宮島勇二 | 投手 | 3年目178cm73kg 左左 | 多久高でドラフト候補の左腕投手。 変則フォームで147km/hを記録 |
B | ||
吉田奈緒貴 | 投手 | 2年目175cm70kg 右右 | 宮崎商で147km/hを記録しプロ注目。1年目から活躍 | A | ||
加治屋蓮 | 投手 | 4年目182cm72kg 右右 | 高校時代は無名、ケガが多いが152km/hが本格化 | 特 | ||
Honda熊本 | 下平裕次郎 | 投手 | 1年目182cm85kg 右右 | 九産大出身の145km/h右腕 | B | |
稲垣翔太 | 内野手 | 2年目176cm75kg 右左 | 明豊高校出身 | C | ||
荒西祐大 | 投手 | 2年目176cm73kg 右右 | 143kmのサイドスロー、Honda熊本次世代エース | B | ||
沖縄電力 | 伊波翔悟 | 投手 | 5年目175cm75kg 右左 | 浦添商時代に145km/h記録し注目された。 |
コメント