ドラフトで指名漏れとなった選手

高校野球ドラフトニュース社会人野球ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース2017年ドラフトニュース

114人が指名された2017年のドラフト、注目されたものの指名漏れとなった選手をまとめます。

高校生のドラフト指名漏れ選手

  チーム 特徴 説明
菊地大稀 佐渡 投 右右 185cm80kg  185cmの身長もあり150キロも記録したという。プロスカウトも多くが注目したが。
園部佳太  いわき光洋 内 右右 177cm78kg 通算48本塁打の長打力、3年3月~5月に20本を放ったが。

大学生のドラフト指名漏れ選手

  チーム 特徴 説明
宮本誉士樹 東農大北海道 投 右右 186cm79kg ダイナミックなサイドハンドから147キロ投げる
宮川哲 上武大 投 右右 178cm72kg 149キロの速球投げチームのエースだった
嘉陽宗一郎 亜細亜大 投 右右 186cm78kg 1年時に147キロ投げ期待された、4年時は130キロ前半でコントロール勝負の投球だった
飯田晴海 東洋大 投 右右 175cm75kg 大学で147キロまで伸ばしたが、もっと実績が欲しかった
岡田和馬 近畿大 投 左左 180cm70kg 大型左腕だが球速、変化球など特徴を見せたい
小久保気 四国学院大 投 右左 177cm72kg 回転の良い148キロの速球で大学野球選手権でも注目された
草場亮太 九州産業大 投 右右 183cm75kg 3年時までエースとして150キロ超す球もあった、4年時なり不調だった。
笠松悠哉 立教大 内 右右 179cm82kg 4年春に主軸でチームを日本一に、力は十分だが故障も多かった
竹村春樹 明治大 内 右左 175cm73kg リーグ屈指の内野手で代表も経験、特徴を見せたい
諸見里匠 国学院大 内 右右 177cm73kg 高校時から好守が評価、足もありあと一歩か
原田 拓夢 九州産業大 内 右左 180cm70kg 50m5.9秒の足をもっと生かしたい
望月涼太 九州共立大 内 右左 175cm76kg 三拍子そろった選手、中央でもっとアピールしたい
佐藤 広之 横浜商大 外 右左 186cm82kg 高い身体能力が評価も打撃などもっと磨きたい
内海大寿 中部学院大 外 右右 180cm77kg 代表入りした長打力もある選手、決めてとなる実績を残したい

社会人のドラフト指名漏れ選手

  チーム 特徴 説明
高橋史典 SUBARU 投 右右 181cm77kg 都市対抗で140キロ後半の良い球投げた
柏原史陽 JX-ENEOS 投 右右 174cm74kg 140キロ後半の速球投げリリーフで好投見せる
木南 了 日本通運 捕 右右 180cm85kg チームの投手陣好リード、チャンスに強い打撃も
北村祥治 トヨタ自動車 内 右左 182cm80kg 守備とチームプレー、代表で特大弾も見せ可能性あり
前野幹博 ヤマハ 内 右左 187cm92kg PL学園出身、長打力魅力
北川利生 日本通運 外 右右 177cm80kg 昨年春に抜群デビュー、その後もホームラン見せたが
谷田 成吾 JX-ENEOS 外 右左 183cm86kg 長打力は見せるものの大学時代の注目度を越えたい
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント