オリックス、育成ドラフト1位指名の茨城アストロプラネッツ・山中尭之選手と仮契約

2021年ドラフトニュースオリックスドラフトニュース

オリックスは、育成ドラフト1位で指名した茨城アストロプラネッツの山中尭之選手と、支度金300万円、年俸240万円で仮契約を交わした。

スポンサーリンク

つくば秀英出身の大型選手

山中尭之選手は183cm96kgの大型外野手で、つくば秀英から共栄大に進むと、ベストナインに1度選ばれている。今年、BCリーグの茨城アストロプラネッツに入団すると、61試合二出場し打率.296、11本塁打、45打点の活躍を見せた。

特に、BCリーグ選抜と巨人3軍との交流戦では痛烈な二塁打を放ち、1打席のみの出場の予定だったが、特別にもう1打席立つなどプロから注目されていた。

オリックスと仮契約を交わし、「ようやく第一歩が切れたかなと思います。ここからがスタートなので、支配下になるために、ミスを恐れず精一杯やっていきたいと思います。」とコメントした。

パ・リーグで優勝したオリックスについて、「その一員になれることを楽しみにしています。」とし、「自分のアピールポイントは長打力です。ホームランと打点にこだわりがあるので、将来は杉本選手のようになって、チームの勝利に貢献できるように頑張ります」と、2015年のドラフト10位から今年ホームラン王に輝いた杉本裕太郎選手を目標とする。

2025年度-独立リーグ・海外外野手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2021年ドラフト会議、指名選手一覧
2021年のドラフト会議は10月11日に行われ、支配下ドラフトが77人、育成ドラフトで51人の、合わせて128人が指名されました。

「ようやく第一歩が切れたかなと思います。ここからがスタートなので、支配下になるために、ミスを恐れず精一杯やっていきたいと思います! オリックスは今シーズン、パ・リーグを制覇し、来シーズンも上位を狙えるチームだと思っているので、その一員になれることを楽しみにしています。自分のアピールポイントは長打力です。ホームランと打点にこだわりがあるので、将来は杉本選手のようになって、チームの勝利に貢献できるように頑張ります」

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント