関東一・中村祐太投手は9回7安打1失点完投、中日スカウトが評価

中日ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース2013年ドラフトニュース

 桐光学園との練習試合で松井裕樹投手と投げあった中村祐太投手は、昨年のセンバツの主人公の一人だった。

 2年生ながら4試合で3完投、準決勝で光星学院に敗れるも智弁学園、横浜高などに完投勝利、球速は130km/h台も伸びのあるストレートで注目された。その後疲れからか調子を崩してしまい夏の甲子園で同じ2年生の松井裕樹投手が大活躍したが、今年のドラフトでのトップ2だった。

 この日はストレートは141km/hを記録、伸びのあるストレートで7安打を許したものの粘りを見せて1失点、4奪三振と打たせて獲るスタイルを貫いた。この投球に6球団のスカウトのうち、中日・中田スカウト部長は「伸びのある、指先にかかった球を低めに投げ入れている。まだ100%じゃないが球威が出ていた」と評価した。

 直接対決で投げ勝ったことで中村投手にも自信となっただろう。夏の大会では再び中村投手の快進撃が見られるか、そしてそれが見られたときにはドラフト会議で名前を聞く事になる。

 桐光学園・松井とともに今秋ドラフト候補の関東第一(東東京)の右腕・中村が9回を6安打1失点で松井との投げ合いを制した。

 「1年秋に桐光学園と練習試合をやって松井投手にノーヒットノーランをやられた。東東京(大会)を勝ち上がって、今度は甲子園で勝ちたい」と意気込んだ。2年生だった昨春センバツでは4試合で3完投勝利を収め、4強進出の原動力となった。中日・中田宗男スカウト部長も「伸びのある、指先にかかった球を低めに投げ入れている。まだ100%じゃないが球威が出ていた」と評した。中村は「9回投げても疲れなくなってきた。体力がついてきている」と手応えを口にした。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント