中日のドラフトの狙い(2018)

中日ドラフトニュース 2018年ドラフトニュース

2018年度の12球団のドラフトを予想、中日編です。

中日

〇タイプ:育成型
〇監督:投手出身
〇決定者:中田宗男SD
〇補強ポイント:主軸打者、捕手、先発投手、センターライン
〇近況:大阪桐蔭の根尾昂選手の1位指名を公表、金足農の吉田輝星投手、立命館大の辰己涼介選手、東洋大・梅津晃大投手、浦和学院・渡邉勇太朗投手、日大鶴ケ丘の勝又温史投手などを外れ1位候補にリストアップ。スカウト会議では高校生を中心に6,7人としている。また即戦力左腕投手の視察をしている。

落合GM体制から一変させ、昨年は2位から6位まで高校生の指名を続けた中日、中田スカウト部長、森監督の体制で立て直しを測ったものの、これまでのドラフト戦力のミスにより戦力がいない状況で戦わざるを得なかった。しかし、白井オーナーや中日新聞は、ファンの声に押されて契約途中の森監督を退任させ、フロントも強力なオーナーを見ながら仕事をしており、またファンの声に押される形で、自分たちの仕事ができる環境ではないと見られる。せめて強いオーナーなら松田オーナーのように監督を守るくらいの形が欲しかった。

森監督は投手出身で、ナゴヤドームでの戦い方からしても基本的には投手を中心とした守備のチーム、センターラインを強化してチームの軸を作りたかった。昨年は京田選手がピタリとはまり、今年は大野捕手をFAで獲得するなど良い流れも見えたが、井端、森野、和田、谷繁など主力が抜け、荒木選手、岩瀬選手も今年が最後となる状況で、戦えるまでの戦力にはなっていなかった。森監督の話では、今年、中心として使う選手に、高橋周平選手と福田選手といっていたが、その二人の名前が挙がっている時点で戦力不足がうかがえた。西武に行った辻監督が、浅村、山川、秋山の名前を挙げているのを見てうらやましかっただろう。

森監督は独自の外国人コネクションがあり、ビシエド選手、アルモンテ選手などを引っ張り、自ら補強をしてチームの形を作った。最終的にはBクラスに沈んだものの、Aクラス入りの可能性も少し感じさせたのはすごかった。ただし、森監督は選手を固定させた。確かに黄金時代の西武ならレギュラーメンバーを固定して選手の役割を理解させて成熟していくチームになるだろうが、それほどの戦力ではなく、変革が必要なチーム状況ではこの形はそぐわなかったのかもしれない。抜擢できる選手が出てこなかったのかもしれないが。

大島選手、平田選手はしっかりと力を出し、京田選手も昨年までとはいかないが、自分の力はしっかりと見せており、わき役としての戦力は整ってきた。しかし中心となりチームを引っ張る選手がいない。大野選手もそういうタイプではなく、チームをぐいぐい引っ張る人がいなかった。

ポジション

捕手:松井、大野(ここまででほぼ固定)、武山、木下
一塁手:ビシエド(固定)、モヤ、福田
二塁手:高橋周(ほぼ固定)、亀澤、阿部、荒木、堂上
三塁手:福田(ほぼ固定)、高橋周
遊撃手:京田(固定)、堂上
外野手:アルモンテ、大島、平田(ここまでほぼ固定)、藤井、モヤ

先発投手:ガルシア、吉見、笠原、小笠原(ここまで主)、藤嶋、山井、松坂、柳
リリーフ投手:鈴木博、祖父江、又吉、岩瀬、田島、佐藤優(ここまで主)、ロドリゲス、福谷、岡田

チーム状況

野手は固定された選手が多かったが、優勝を狙うレベルの戦力で固定できたわけではなく、現有のレギュラーを超える選手がいなかったからという理由が強いかもしれない。しかし、昨年のドラフト会議では高校生を多く指名したことから、今年はこの戦いで行く事は決まっていただろう。

固定されている選手ではビシエド選手、平田選手、大島選手、京田選手は来年もレギュラーとして起用されそうだが、高橋選手、福田選手は今年1年で見切りをつけられるタイミングとなりそうだ。ショートなど内野手を獲得し、京田選手をセカンドやサードに回しても2人は戦力を増やしたい。また外野手の大島選手、平田選手もベテランで、もっとできる選手だと思う。この二人に刺激を与える意味でも、若い外野手は必要となる。

課題だった捕手は、大野捕手を獲得し、松井選手との併用となった。木下拓哉捕手、加藤匠馬捕手などもおり、ひところよりは安心できるものの、次世代の捕手は獲得したい。昨年、中村奨成選手の抽選を外し、ここ2年間は捕手を獲得していないので、今年は指名は確実とみられる。

打線でもそろそろ外国人の主軸は脱却したいし、強い6番、7番も作っていきたい。ナゴヤドームの戦いで外野の頭を超えて3塁まで駆け抜ける選手がイメージできるが、それで補強する選手が小粒になってしまう可能性もあり、うまくいっていない印象。確かに、このドームではホームランは出にくいが、それでもフェンスを越えていく打球を打つような選手を獲得し、相手に怖さを与える事も必要だろう。

ファームを見るとホームランは阿部選手の5本が最高で、これではファンも楽しめない。かといって盗塁数も11の遠藤選手が最高で、足が使える選手がいるわけでもない。石垣選手がフレッシュオールスターで花のある活躍も見せており、来年はもっと期待したい所だが、それ以外で若手で打撃で期待できる選手が見当たらない。

投手ではガルシア投手が13勝9敗だったが、吉見投手は5勝、山井投手が3勝、大野投手は0勝と、かつて勝ち星を挙げられた投手が力を出せなくなった。しかし、笠原投手が6勝、藤嶋投手が3勝、松坂投手が6勝と挙げ、小笠原投手は5勝だったものの、一皮むけそうな所があり期待したい。リリーフでは鈴木投手がチーム最多の53試合に登板したが、社会人時代に見せたすごい球も、プロでは高めの球を見送られてしまい、プロの壁を感じさせた。来年にかけての成長がカギだと思うが、浅尾投手、岩瀬投手、又吉投手、田嶋投手、福谷投手と豪華だった豪華だった投手陣に代わり、鈴木投手と佐藤優投手の成長と頑張りが不可欠となる。

ファームでも大野投手の4勝が最高、確かにファームで勝ち星は関係ないかもしれないが、非常に寂しい状況といえる。鈴木翔投手は17試合90イニングを投げて期待されているが、与四球が50と非常に多く、奪三振数も多くないのが気になる。ルーキーでは2位の石川翔投手は怪我の多い選手で今年1年間は体づくりだったが、清水達也投手は1軍にも顔を出すなど期待もできる選手が出てきた。藤嶋選手が1軍の戦力となり、これからも徐々に続いていくだろう。

補強ポイント

内野手では京田選手のいるショートでも、チームの軸となり引っ張っていける選手を獲得したい。また、もう一人は打撃のある選手を獲得したい。

また外野手も、大島選手、平田選手を刺激する選手を獲得したい。やはりまずはチームの基盤としてこの二つのポジションを優先することになるだろう。

ただし投手も必要、即戦力としても一人は必要だし、高校生の育成の流れも続けて行きたい。リリーフも、かつては投げっぷりの良かった投手が、今はそれほど強く投げられなくなっており、活きのいい与田監督のような投手を獲得したい。

高校生を中心の方針が今年も続きそうで、それを念頭に、とにかく今年も全ポジションで補強が必要だろう。

ドラフト候補は

内野手で、打撃も足もあり、そしてチームを引っ張って行ける選手といえば大阪桐蔭の根尾昂選手になる。高い意識でチームをしっかりと変えて行ける力を持っている。根尾選手を獲得できれば大成功といってよいだろう。また、京田選手がショートを守るとして、サード、セカンドで高橋選手、福田選手を上回るポテンシャルのある選手がほしい。智弁和歌山・林晃汰選手はサードで守りもでき、早稲田実の野村大樹選手は意識の高さや打撃でチームの主軸となれる存在だ。また、守備面はわからない所があるが、花咲徳栄の野村佑希選手、健大高崎の山下航汰選手は将来の主砲として十分期待できる選手だろう。

また内野手では、法政大・中山翔太選手、立正大・伊藤裕季也選手などの強打の選手は獲得したいし、亜細亜大の頓宮裕真選手にはかなり視察をしており、ファーストや捕手でポジションがどうなるかはあるが、確実に大砲候補となりそうだ。根尾選手が取れなければ、守備と打撃で3年後には1軍にいそうな天理の太田椋選手も候補となる。また東洋大の中川圭太選手はPL学園、東洋大と主将としてチームを引っ張り、内野手の格となれる選手でほしい所。

外野手でも藤原恭大選手、辰己涼介選手は欲しい所で、辰己選手は野手のリーダー格になりそうな選手で、根尾選手を外したら辰己選手を獲得したい。他に外野手では大島選手に大阪ガスの近本光司選手を、平田選手に東京ガスの笹川晃平選手をぶつけたい。逢澤崚介選手、長沢吉貴選手なども足で刺激を与える存在となりそうだ。他にも、横浜の万波中正選手、折尾愛真の松井義弥選手なども、肩も足もあり将来が楽しみな素質を持つ。

捕手では大阪商業大の太田光捕手が獲得できれば、第3のポジションから正捕手を狙える選手だろう。関東第一の石橋康太選手も良いが、捕手は実戦力を優先するか。

投手では、日体大・松本航投手や東洋大・甲斐野央投手、金足農・吉田輝星投手が取れれば面白いが、野手優先では難しいだろう。1位で根尾選手を獲得できても、東洋大・梅津晃大投手、浦和学院・渡邉勇太朗投手、そして日大鶴ケ丘の勝又温史投手までのうち一人は獲得できれば、大成功にさらに◎がつく120点レベルになりそうだ。

他にも、日本通運の生田目翼投手、三菱重工名古屋の勝野昌慶投手などの名前が挙がり、勝野選手は地元枠でかなりほしい選手。場合によっては2位で行きそうだ。また高校生中心の指名で、聖心ウルスラの戸郷翔征投手を高く評価している。他にも左腕投手の候補をリストアップしとており、早稲田大・小島和哉投手、大阪桐蔭の横川凱投手、山梨学院の垣越建伸投手の指名の可能性が高い。他にも、倉敷商の引地秀一郎投手、松商学園の直江大輔投手、明徳義塾の市川悠太投手、松山聖陵の土居豪人投手、創成館の川原陸投手などから2人くらい指名できれば将来に期待が持てるだろう。

ドラフト1,2位予想

 1位2位
パターン1根尾昂勝野昌慶
パターン2根尾昂清水昇
パターン3辰己涼介戸郷翔征

パターン3は根尾選手を外した時の指名、投手にはいかず徹底的に野手の1位指名でいく形。これならば外したとはいえ十分満足だろう。根尾選手現実的に2位は3番目の指名となり、国学院の清水投手クラスは残っている可能性もある。ただし地元の勝野選手は清水投手と同じくらいの力はあり、パターン1となりそうだ。頓宮選手、和歌山の林選手などもほしい所だが、1位2位を内野手でそろえる勇気があるか。

中日ドラゴンズのドラフト会議

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ2024 Draft home page

コメント