日本ハム、ドラフト3位の古川裕大捕手と仮契約、チームメイトのスカウト息子が人柄を確認

2020年ドラフトニュース北海道日本ハムドラフトニュース

北海道日本ハムは、ドラフト3位で指名した古川裕大捕手と、契約金5000万円、年俸900万円で仮契約を交わした。担当の高橋スカウトの息子さんが野球部の同学年でプレーしていた。

スポンサーリンク

チームメイト

大渕スカウト部長は、「捕手陣のレベルをアップさせる人物として適役」と話し、古川裕大捕手に期待を込めた。日本ハムは、清水選手が昨年より打撃成績を落とし、宇佐美選手の併用となった他、田宮選手など若い捕手も起用し、捕手の起用に苦労をしたところがある。補強ポイントの一つになっていて、ドラフト3位で古川選手を指名した。

その古川選手はセカンドへの送球は1.82秒を記録する。ただし、今秋のリーグ戦では4年生の佐藤蓮投手の登板ではマスクをかぶるものの、そのほかの投手の時には、1年生の進藤勇也捕手がマスクを被り、ファーストやショートなどで出場していたこともある。古川選手は、「キャッチング、スローイングを、もう1段階レベルアップできるようにしていきたい」と話し、「捕手として、まずは信頼されないと出られない」と、捕手としての技術、コミュニケーション力を磨くと話した。

課題も見られたが、その点は日本ハムも織り込み済みで、プロで成長ができる選手として3位で指名した。それは、担当の高橋スカウトが、上武大で同学年でチームメイトとしてプレーする息子さんから、古川選手の性格、人柄の情報を得ており、「誠実、真面目。九州の人間なので、ちょっと武骨というか男、男というところが大好きです」と評価をしている。そこがポイントとなった。

打撃の技術は非常に高い。フルスイングをしなくてもきれいに弧を描くホームランに、昨年秋には打率.452を記録するなど打率も残せる選手で、左のスラッガーとしても期待したい。

貴重な打てる捕手として、立派に成長して欲しい。

2020年ドラフト会議、12球団指名選手
2020年のドラフト会議で指名された選手一覧です。ドラフト会議は10月26日に行われ、合計123人が指名されました。
北海道日本ハムファイターズのドラフト指名予想
北海道日本ハムファイターズ公式ページ 北海道日本ハムファイターズ掲示板 北海道日本ハムファイターズの過去のドラフト北海道日本ハムファイターズ/ドラフト最新記事以前のニュースはこちら補強ポイント分析チーム構成(年齢・ポジション別):2024年...

人間性は、高橋スカウトのお墨付き。同スカウトの息子は古川と同学年で、野球部でチームーメートだった縁がある。息子を通じて人柄は確認済みで「誠実、真面目。九州の人間なので、ちょっと武骨というか男、男というところが大好きです」と、ほれぼれ。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント