日本ハムドラフト5位・藤森海斗選手が地元・根室で仮契約、日本最東端からプロへ

2025年ドラフトニュース北海道日本ハムドラフトニュース

北海道日本ハムからドラフト5位指名を受けた明徳義塾(高知)の藤森海斗捕手(18)が8日、故郷である北海道根室市のホテルで入団交渉に臨み、契約金3000万円、年俸530万円(金額はいずれも推定)で仮契約を結んだ。根室市出身の野手としては史上初のプロ野球選手となる逸材が、JR北海道勤務の父・塁さん(46)への恩返しと、地元での活躍を誓った。

スポンサーリンク

日本最東端の駅で記念撮影「気が引き締まった」

仮契約を終えた藤森海斗選手は、3ヶ月ぶりに帰郷した故郷で、プロへの第一歩を踏み出した。記念撮影の場に選んだのは、父・塁さんが助役として勤務するJR根室駅。ここは2025年3月のダイヤ改正で「日本最東端の駅」となった場所だ。駅には指名を祝う横断幕が掲げられ、地元の期待を肌で感じた藤森選手は、「この風を浴びて育った。気が引き締まった」と表情を引き締めた。

根室市からのプロ入りは、1984年の元ヤクルト・乱橋幸仁氏以来2人目で、野手としては初の快挙。「地元の球団でプレーできるのはうれしい。1日でも早く活躍して、根室の人たちを喜ばせられたら」と、地元凱旋への思いを強くした。

父子家庭で育ったU18戦士、父超え誓う

小学2年生からは父・塁さんに男手ひとつで育てられた。父・塁さんも社会人の名門・JR北海道で外野手として都市対抗に出場した経歴を持つ。小学生の頃は、父が仕事後に海沿いの倉庫で夜10時過ぎまで練習に付き合ってくれたという。中学からの高知・明徳義塾への越境留学も「行きたいなら行ってこい」と背中を押してくれた父へ、「ずっと父子家庭で支えてもらった。感謝しています。プロで父を超えられるようになって恩返ししたい」と、強い決意を語った。

塁さんも「本人の夢でもあったのでうれしい。人間力をつけて、みんなに愛される選手なってほしい」と、息子の晴れ姿に目を細めた。

捕手も外野もこなす万能型「一番やりたいのは捕手」

藤森選手は、50m6秒0の俊足と遠投110mの強肩を兼ね備え、今秋のU18W杯では「2番・左翼」として準優勝に貢献した。捕手として指名されたが、内外野もこなせる万能型だ。「一番やりたいのは捕手ですが、外野もやりたい」と、新庄監督のもとでユーティリティープレーヤーとして活躍する意欲も見せた。根室名物の花咲ガニをパワーの源に、北の大地で大きな花を咲かせる。

藤森 海斗 プロフィール

  • 氏名:藤森 海斗(ふじもり かいと)
  • 所属:明徳義塾高校 3年
  • 出身:北海道根室市
  • ポジション:捕手・外野手
  • 投打:右投左打
  • 身長・体重:182cm・74kg
  • 主な特徴や実績:2025年ドラフト5位(日本ハム)。根室市出身としては史上初のプロ野球野手。俊足強肩の万能型で、U18W杯準優勝に貢献。父はJR北海道の元社会人選手。
2025年ドラフト会議指名選手一覧
2025年のドラフト会議は10月23日に行われ、支配下ドラフトが73人(昨年より4人増)、育成ドラフト43人(同11人減)の合計116人(同7人減)人が指名されました。
北海道日本ハムファイターズのドラフト指名予想
北海道日本ハムファイターズ公式ページ 北海道日本ハムファイターズ掲示板 北海道日本ハムファイターズの過去のドラフト北海道日本ハムファイターズ/ドラフト最新記事以前のニュースはこちら1.補強ポイント分析1−1.チーム構成表(年齢・ポジション別...

httpss://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/11/09/kiji/20251109s00001173028000c.html

httpss://www.nikkansports.com/baseball/news/202511080000924.html

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント