埼玉西武が新入団選手発表、選手の推定年俸・背番号と活躍の予想

埼玉西武ドラフトニュース2019年ドラフトニュース

埼玉西武はドラフト会議で指名した9選手の入団発表を行った。選手の推定年俸、背番号、プロでの活躍する姿の予想などをします。

埼玉西武2019年入団選手一覧

順位 選手名 位置 出身 身長体重 投打 契約金 年俸 背番号
1 宮川哲 東芝 177/83 右右 10000 1600 15
2 浜屋将太 三菱日立パワーシステムズ 175/77 左左 7000 1300 20
3 松岡洸希 BC・武蔵 180/81 右右 4500 750 47
4 川野涼多 九州学院 178/78 右両 4500 650 56
5 柘植世那 Honda鈴鹿 174/83 右右 3000 1000 37
6 井上広輝 日大三 181/82 右右 2500 600 41
7 上間永遠 四国IL・徳島 180/79 右右 1000 500 64
岸潤一郎 四国IL・徳島 174/78 右右 1000 500 68
育1 出井敏博 神奈川大 185/70 右右 350 400 120

 新人選手の横顔

ドラフト1位・宮川哲選手 期待度1年目:☆☆☆ 3年目:☆☆☆

社会人投手では最速の154キロの速球を投げるが、力に頼ると安打を許すこともあり、逆にストレートを抑えて変化球を織り交ぜている時の方が安定する。潮崎氏も変化球の良さを評価しており、先発として6回までを2,3点に抑えていく我慢の投球が続けられれば1年目から勝ち星に恵まれそうだ。個人的には野上投手や十亀投手のように、イメージし、8勝8敗前後を5年以上続けていくような感じか。

ドラフト2位・浜屋将太選手 期待度1年目:☆☆☆☆ 3年目:☆☆☆

社会人3年目の左腕でまだ成長段階にあるが、ストレートと変化球の質が良く、空振りを奪う事も、真っすぐで詰まらすこともできる。1年目にキレ球が1軍にどのくらい通用するかだが、先発ならは1年目から8勝前後を期待する。体が大きくないためそれ以降のパワーの上澄みはわからないが、変化球を磨くことで3年目以降も成長していくのではないかと思う。

ドラフト3位・松岡洸希選手 期待度1年目:☆☆ 3年目:☆☆☆☆

肘の折りたたみ方が独特で、腕の振りが見えずにグッと伸びてくるような感じ。そこからのストレートも140キロ中盤に行くが、変化球の曲がりが素晴らしい。まだ大舞台の経験が少なく、1年目は未知数とするが、まだ高校卒1年目の選手で3年目くらいまでにしなる腕から150キロ超の球を投げ、潮崎投手のような変化球を身に着けるのではないかと期待する。

ドラフト4位・川野涼多選手 期待度1年目:☆ 3年目:☆☆☆

イチロー選手のようなしなやかさを持つ選手で、スイッチヒッターだが左打席が良い。50m5秒台の足にスローイングが安定している内野手で、3年後にはショートを守る源田選手挑戦できるくらいの守備になる可能性がある。2年目くらいにファームで安打数が増えてくれば1軍に顔を出してくるかもしれない。

ドラフト5位・柘植世那選手 期待度1年目:☆☆ 3年目:☆☆

高校時代から注目され、Honda鈴鹿では昨年もドラフト候補だった。守備が評価されている捕手で、今年は特に目立ったという事もなかったが、捕手としてまだ若い森友哉選手がいる事から、そのバックアップとしで評価されたものとみられる。それほど目立つ事もないかもしれないが、長く球団にいる捕手になりそうな感じがする。

ドラフト6位・井上広輝選手 期待度1年目:☆☆ 3年目:☆☆☆☆

素質で言えば、今年の高校生投手の中で、西投手などの次にランク付けしても良いくらい。150キロを超すストレートと無駄の少ないフォームからの制球された球は素晴らしく、昨年秋の故障後にややバランスを崩したものの、比較的早い段階で1軍の戦力とみられるのではないかと思う。3年目には先発ローテーションの一角に十分入っていける。

ドラフト7位・上間永遠選手 期待度1年目:☆ 3年目:☆☆☆

高校卒1年目の選手で松岡投手と比較されていく。まだ体ができておらず、体の使い方で140キロ中盤を出しているが、まずは体を作って行きたい。その上でキレの良いストレートとそれを生かす変化球を身に着けていく。3年目にファームでエース格となり、1軍で投げたい。

ドラフト8位・岸潤一郎選手 期待度1年目:☆☆ 3年目:☆☆

高校時代にトップクラスとしてプレーしてきた選手で、俊足と140キロ中盤を記録する強い肩を持つ。まずは足と肩で交代要員から実績を積んでいく。クレバーな選手で、1軍で過ごすことで成長をしていけると思うが、1軍のレギュラーに定着するには打撃が必要になってくる。金子選手のように紆余曲折がありながら定着していければ。

育成ドラフト1位・出井敏博選手 期待度1年目:☆ 3年目:☆☆

185cmで腕をたたみながらしならせ、上から角度のある球を投げる。マウンドでの躍動感もあり、腕の振りが早い投手でおもしろい。まだ70kgと線が細いのでまずは80kg台にし球速を140キロ中盤まで持ってきたら楽しみ。

埼玉西武ライオンズのドラフト会議ページ
埼玉西武ライオンズ、過去のドラフト指名一覧

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント