阪神がドラフト4位指名の西濃運輸・小豆畑真也捕手に指名挨拶

社会人野球ドラフトニュース阪神ドラフトニュース2012年ドラフトニュース

 阪神がドラフト会議で4位指名した西濃運輸・小豆畑真也捕手に、担当の北村スカウトなどが指名挨拶を行った。

 小豆畑真也捕手は社会人屈指の強肩でセカンドへの送球が1.8秒台とコンスタントに記録、1.7秒台も記録したという。北村スカウトも「最速が1・7秒台。プロでもいないし、1・8秒前後で安定している。」「見た中で一番速いです。」とその強肩を評価してのドラフトでの指名となった。

 小豆畑選手も「実戦向きの送球ができるようにやってきました」と話し、プロでも強肩を生かして勝負を挑む。中日なども評価の高かった小豆畑捕手、ドラフト上位候補にも名前が挙がっていたがドラフト4位でラッキーな獲得となった阪神、捕手不足を埋めることができるか、1年目から勝負だろう。

 

 阪神D4・小豆畑は“古田級”強肩だ - サンケイスポーツ:2012/11/01

 武器は古田敦也氏(元ヤクルト)級の強肩だ。担当の北村スカウトは「最速が1・7秒台。プロでもいないし、1・8秒前後で安定している。(投球に1・2秒程度を要する)投手との共同作業だけど、盗塁タイムが一番速いロッテの荻野(貴司、27)でも3・1秒だから、数字的には確実にアウトにできる」と絶賛。理論上「盗塁阻止率100%」の“絶対安心捕手”という訳だ。

 阪神ドラフト4位の西濃運輸・小豆畑(あずはた)が岐阜県大垣市内の同社で阪神の木戸克彦GM補佐らから指名あいさつを受けた。和田監督の直筆で「扇の要 ゴールデングラブ“捕手”になれ!」のメッセージを手渡されると「不安もあるが、やってやろうという気持ち」と目標設定した。

 

 新人捕手のゴールデングラブ賞となれば90年のヤクルト・古田以来の快挙だが、担当の北村照文スカウトも「タイプ的には古田かな」と期待した。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント