阪神ドラフト1位、中央大の森下翔太選手が契約金1億円&出来高5000万円、年俸1600万円で仮契約

2022年ドラフトニュース阪神ドラフトニュース

阪神がドラフト1位で指名した中央大の森下翔太選手が、契約金1億円、出来高5000万円、年俸1600万円の最高条件で仮契約を交わした。

スポンサーリンク

目標は先輩・牧選手

森下翔太選手は指名後のあいさつで岡田監督と対面し、1年目の目標を25本と言った所、岡田監督から「20本くらいでどう?」を言われていた。

しかし、この日も目標を新人王とし、「3割に乗せて、25本塁打を打てば可能性は見えてくる」と話した。目標を変えなかったのは、中央大の先輩・牧選手が、1年目に打率.314、22本塁打を放っているからだ。「牧さんはずっと背中を近くで見ていた。プレーであったり、チーム内での行動を見て、自分もこういう選手になりたいという憧れを抱いた。一番尊敬している選手です」と話す。

すでに侍ジャパントップチームの3番を任せられる選手になっている牧選手に、「同じチームでずっとやってきた牧さんが相手になる。勝負事なので、真剣勝負で戦っていけたら」と話し、まずは1年目の成績で勝負する。

岡田監督も来春のキャンプで1軍に呼ぶと明言しており、「チームになじんでプレーすることが大切。そこを最初に取り組みたい」と話す森下選手。大学NO.1スラッガーとして、佐藤輝選手や牧選手の1年目のような活躍が期待される。

2022年ドラフト会議指名選手一覧
2022年のドラフト会議は10月20日に行われ、支配下ドラフトが69人、育成ドラフトで57人の、合わせて126人が指名されました。
2025年度-大学生外野手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
阪神のD1位・森下が仮契約 目指せ中大の先輩DeNA・牧
阪神からD1位指名された森下翔太外野手(22)=中大=が7日、東京都内のホテルで入団交渉に臨み、契約金1億円プラス出来高払い5000万円、年俸1600万円で合意…
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント