九州国際大付、清水優心捕手、古澤勝吾選手に12球団が調査書

中日ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース2014年ドラフトニュース

 九州国際大付では2人がドラフトの指名を待つ。捕手の清水優心選手と、内野手の古澤勝吾選手、共に12球団から調査書が届き、12球団OKの姿勢を見せる。

早くから注目、清水優心選手

 清水優心選手は中学時代より注目され、九州国際大付に入学すると、入学式の後に行われた練習試合でホームランを放って周囲を驚かせた。若生監督も「上位で指名されるように頑張れ」と早くよりプロ入り、そしてドラフト会議で上位で指名される選手として育ててきた。

 高校通算35本塁打を放ち、最後の夏の甲子園にも出場した。後は監督を退任した若生監督との約束でもある「ドラフト上位でプロ入り」となる。

 

最後の夏に評価急上昇、古澤勝吾選手

 古澤勝吾選手はプロへの想いはあったものの、清水選手のようにプロ入りする選手とは評価されていなかった。若生監督も「この夏に結果を残さないとプロはないぞ」とハッパをかけるなど、夏前まではプロ入りはギリギリという所だった。

 しかし夏の福岡大会で2本塁打にサイクルヒットを放つ活躍をみせ、甲子園でも初戦で敗れたものの内野手としてのセンスを見せ、今では清水選手と同じく12球団から調査書が届く選手となっている。

 中日が注目をしているといわれており、ドラフト会議で指名があるとみられるが、当日は二人揃って笑顔で会見に臨めるか、注目したい。

清水、古沢 12球団OK 西日本スポーツ紙面 2014/10/22

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント