神戸国際大付の大型左腕2年生・東郷太亮投手が6回無失点

高校野球ドラフトニュース2016年ドラフトニュース

 春季高校野球近畿大会が開幕した。神戸国際大付の182cmの2年生左腕・東郷太亮投手は、高田商を6回無失点に抑える好投を見せ勝利した。

制球を重視

 東郷太亮投手は182cmの大型左腕として、高校入学時から注目された逸材だった。そしてこの春に最速143km/hを記録するなど力を見せると、この日は「制球を意識して8割くらいの力で」と話したものの、最速141km/h、常時130km/h後半を記録するピッチングで、高田商を6回無失点に抑え込んだ。

 来年の高校生左腕候補としては、履正社の寺島成輝投手と共に注目される投手となりそうだ。今日は智弁和歌山と対戦する。来年の候補としてこれから注目される事になりそうだ。

2016年度-高校生のドラフト候補リスト

神戸国際大付属高校のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

先発した神戸国際大付2年生の東郷は「制球を意識して、8割くらいの力で」と打たせて取る投球で高田商打線を寄せ付けなかった。直球の最速は141キロで、常時130キロ台後半を維持。春から頭角を現してきた左腕は登板を重ねるたびに安定感を増しており、「コーナーをしっかりつきたい。楽しみです」と次戦でぶつかる強打・智弁和歌山との対決を見据えた。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント