秋季高校野球関東大会の対戦カードと注目選手です。
花咲徳栄の高橋昂也投手は夏の甲子園でも筋の良い球を投げた。179cmから143キロの速球を投げる左腕投手。木更津総合の早川隆久投手もキレの良い球を投げる左腕で、センバツで登板し岡山理大付を7回3失点に抑えるなど好投を見せた。
県営大宮球場第1試合 樹徳vs花咲徳栄
樹徳高校 | |||
県営大宮球場第2試合 木更津総合vs桐光学園
木更津総合高校 | |||
庄村剛輝1年 175cm69kg 右右 |
強肩強打!体幹がしっかりしている!馬力がある! | B | |
山下輝1年 185cm71kg 右右 |
どっしりとしていて力強いスイングから広角に鋭い打球を放つ強打者で能力が高い選手! | ||
峯村貴希1年 184cm72kg 右左 |
力強くてフォロースルーが大きなスイングで鋭い打球を放つ強打者 | ||
早川隆久2年 178cm70kg 左左 |
1年秋に36イニング連続無失点の好投をみせ甲子園に導いたサウスポー 130km/h半ばのストレート、スライダー、カーブを投じる、取材等ではキレと質の良さを重視していると語る 1年秋の千葉大 | B | |
小池航貴2年 175cm60kg 右右 |
中学の時から輝いていた、これからが楽しみな選手。 | C | |
井上瑞樹2年 172cm62kg 右右 |
守備からリズムをつくっていくことを心がける。堅守で知られた元プロ野球ヤクルトの宮本慎也氏が目標の選手と語る内野手だ。 | ||
大沢翔2年 175cm65kg 右右 |
2年生ながら正捕手を務め、昨秋の関東大会で鈴木、早川ら強力投手陣を支えてきた。 | ||
木戸涼2年 166cm60kg 右左 |
俊足好打で活躍する木更津総合の外野手。2014年秋(1年時)、平成26年度第67回関東地区高等学校野球大会では、1年生ながら1番左翼手として出場し、攻守にわたる活躍で、チームの準優勝に貢献した | ||
佐々木駿2年 171cm72kg 右右 |
ミート力が光る木更津総合の外野手。2014年秋(1年時)、平成26年度第67回関東地区高等学校野球大会では、1年生ながら7番右翼手として出場し、準々決勝の川越東(埼玉)戦で三塁打をマークするなど、攻守 | ||
三石和季2年 177cm78kg 右右 |
球のキレが良い。 能力が高い投手。 |
桐光学園高校 | |||
小林一平1年 176cm68kg 右右 |
馬力があり重いボールを投げる 力強いスイングでバッティングも良い | ||
逢坂倫充1年 右右 |
長打力のある選手でバッティングセンスが良い選手 東海大相模の吉田からもヒットを打っている 守備も肩が強く安定している 中学時代は早稲田実業の清宮とも同じチームだった | ||
齋藤健成1年 172cm65kg 右左 |
第2回 IBAF 15U 野球ワールドカップ日本代表メンバー。横浜泉中央ボーイズ出身。 | ||
大坪亮介2年 171cm72kg 右右 |
世田谷西リトルシニア出身。 15Uアジア・チャレンジマッチ2013代表選手。 | B | |
中川颯2年 180cm68kg 右左 |
地上10cmの所から腕が出る強心臓の技巧派サブマリン、浮き上がるストレートで打者のタイミングを外す 1年夏から背番号13でベンチ入りし3回戦の有馬高校戦で6回無死満塁の場面で完璧に抑える公式戦デ | B | |
石山智大2年 175cm72kg 左左 |
左トルネードから130km/h台前半のストレートとキレのあるスライダー 都筑中央ボーイズではジャイアンツカップ8強進出、桐光学園では1年秋からベンチ入り | C | |
大河原誠2年 178cm78kg 左左 |
最速139km/hのストレートとスライダー 2年夏は初戦の先発を任され 関東学院を5回2/3 2安打2失点に抑える好投で勝利に貢献 |
市営大宮球場第1試合 桐生第一vs千葉明徳
桐生第一高校 | |||
鏑木風雅1年 180cm70kg 右左 |
第2回 IBAF 15U 野球ワールドカップ日本代表メンバー。前橋桜ボーイズ出身。 |
千葉明徳高校 | |||
コメント