PL学園、新監督も野球経験なし

高校野球ドラフトニュース2016年ドラフトニュース

PL学園は監督の交代を高野連に申請した。新監督として申請されたのは野球経験のない川上祐一氏とのこと。

最後の学年

PL学園は2013年から校長が2代続けて監督を務めているが、現在の草野監督が定年となるため新監督を申請した。申請された川上氏は剣道を専門としており、野球経験はないとのこと。

PL学園は2015年からは新入部員の募集を停止し、現在は新3年生になる12人で活動をしている。この12人が今年を戦い、秋にはいったん部員が0人となる。

しかし学園は2017年度より新入部員の募集を再開することを伝えており、来年春には新たに監督が申請されると思う。ただしPL学園は甲子園7度の優勝という良い伝統もあるが、チームの不祥事であったりOB選手の不祥事などもあり、一度、チームの伝統を断ち切り、新生チームとしてスタートする方針で、PL学園野球部出身者が就任するのは難しいかもしれない。

しかし、まずは今年を戦う12人の選手の活躍を応援したい。

PL学園高校のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

同校は13年10月から2代続けて校長が監督を兼務しており、15年度から新入部員の募集を停止。センバツの参考資料となる昨秋の大阪大会では、2年生部員12人で臨み、初戦敗退していた。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント