角館の147キロ右腕・小木田敦也投手がノーヒットノーラン

高校野球ドラフトニュース2016年ドラフトニュース

秋田大会では準々決勝が行われ、角館の147キロ右腕・小木田敦也投手がノーヒットノーランを達成した。

1年時は最速129キロ

小木田敦也投手はこの日、最速は147キロを記録し、力のあるストレートと低めに沈むスライダーで9回を投げて9三振を奪った。強い打球に対してライナーで捕球したり、また足で打球を蹴り上げてセカンドゴロにするなど驚くプレーも見せていた。

小木田投手は173cmと体の大きな選手ではなく、高校入学時は最速で129キロだった。しかし階段ダッシュなどで走り込みを続け、146キロまで球速を伸ばしており、この日147キロを記録した。1年時にはサードで出場するなど野球センスの高い選手だった。

これでベスト4入り、甲子園まであと二つ。秋田商の成田翔投手のように甲子園でブレークする投手となるかもしれない。

2016年度-高校生-秋田県のドラフト候補リスト

2016年度-高校生投手-右投のドラフト候補リスト

8回2死、8番打者の4球目。外角高め147キロ直球で空振り三振を奪った。「指にかかった感じはあった」と納得の表情だ。2年前の夏の甲子園は、1年生ながら三塁手で先発出場。その後投手兼任となった。最速129キロだった直球は、降雪でグラウンドが使えない冬場に、校舎内の階段ダッシュなどの走り込みでここまで伸びた。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント