来年のドラフト候補、報徳学園・西垣雅矢投手と津名・村上大芽投手投げ合いに阪神、楽天、日本ハムのスカウト視察

高校野球ドラフトニュース北海道日本ハムドラフトニュース東北楽天ドラフトニュース2017年ドラフトニュース阪神ドラフトニュース

秋季高校野球兵庫大会では、来年のドラフト候補、報徳学園・西垣雅矢投手と津名・村上大芽投手が対戦した。この試合には阪神など3球団のスカウトが視察をしている。

ドラフト候補同士

兵庫県は今年は明石商の吉高壮投手、山崎伊織投手、報徳学園の主島大虎投手、中本光紀投手、神戸国際大付の平内龍太投手、東郷太亮投手、須磨翔風の才木浩人投手、長田の園田涼輔投手と、プロ注目の好投手がそろっていた。そして来年もプロ注目の投手がそろっている。

この日は報徳学園・西垣雅矢投手と津名・村上大芽投手が投げ合い、6-4で報徳学園が勝利した。西垣投手は右膝に打球を受けるアクシデントがあったものの、9回途中まで2失点と粘りのピッチングを見せた。「投球に影響はなかった」というが、細かい制球や球の走らなかったが要所でキレのあるストレートを投げ打ち取った。西垣投手は182cmの右腕で秋初戦は6回1安打9奪三振で無失点と好投を見せていた。

対する村上投手も淡路島の本格派右腕として140キロ前後の速球を投げ、来年のドラフト候補として注目される。この日は阪神、東北楽天、北海道日本ハムのスカウトが視察に訪れた。来年も兵庫県から目が離せそうにない。

2017年度-高校生-兵庫県のドラフト候補リスト

相手の津名・村上大芽投手(2年)も来年のドラフト候補に名前が挙がる投手で、ネット裏には阪神、楽天、日本ハムのスカウトが視察した。

 
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント