中村紀洋氏が浜松開誠館のコーチに、どんなチーム?

高校野球ドラフトニュース2017年ドラフトニュース

近鉄で猛牛打線の主軸として活躍し、中日、横浜などでも活躍した中村紀洋氏が、浜松開誠館のコーチに就任した事が分かった。

浜松開誠館

浜松開誠館高校は、バスケットやサッカーの強豪として知られ、プロサッカー選手も多く輩出している。

野球部は2002年に創設され野球場も建設されると、2013年には常葉菊川の監督として2004年にセンバツに出場させた磯部監督を招へいしたが今年勇退し、3月からは元中日の佐野心氏が監督を務める。中村氏は佐野監督の縁でコーチとして月1,2回のペースで指導をする予定。

浜松開誠館ではプロ野球選手はまだ出ていない。しかし矢部広大投手は常葉大学からヤマハでプレーしていた。現役では中根隼人選手がスラッガーとして、また強肩捕手として本村理於選手がいる。これらの選手を育てて、甲子園で応援する中村コーチの姿を見てみたい。

そして中村氏と同じようにプロで長打力で観客を沸かせる選手を育ててほしい。

浜松開誠館高校のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント