センバツに向けて、中央学院の注目選手たち

高校野球ドラフトニュース2018年ドラフトニュース

センバツに出場するチームの、注目選手を、個人的に注目したい選手1位から3位まで紹介します。今日は中央学院。

中央学院の注目選手

チームNO.1の注目選手は、やはり大谷拓海になる。最速145キロの速球を投げ、チームの大黒柱として2年秋の関東大会優勝の立役者となった。伸びのある球が魅力でバランスも良く、関東屈指の投手なのは間違いない。

またバッターとしても明徳義塾の市川悠太投手から、神宮球場のレフトスタンドに逆方向へのホームランを放ち、スタンドを沸かせた。このバッティングにバッターとして注目するスカウトも多く、二刀流として期待される。

2番目に注目したいのは捕手の池田翔選手。180cmの大型捕手で大谷投手や、畔柳舜投手、西村陸投手という投手陣を巧みなリードで良い所を引き出す。また足も速く2年秋は14試合で6盗塁、肩もそこそこあり、注目していきたい選手。

3番目は迷ったが畔柳舜投手を挙げる。182cmの長身で球速は135キロ前後も、シンカーが得意で左バッターに対して威力を発揮する。関東大会決勝で先発するなど、大谷投手を支える存在だけでなく、身体を作って球速を増していけば楽しみな存在となりそう。

チーム

他にも強肩センターの宇田周平選手、俊足2番バッター・田中大輝選手、ショートで安定した守備を見せる平野翔選手、走攻守そしてサイドハンドの投手として存在感を見せる西村陸選手など、大谷選手だけでないチームなのは間違いない。

関東チャンピオンとして、総合力の高さはセンバツ出場チームの中でも上の方だろう。打線がしっかりと繋ぎ、足を使う事ができれば、勝ち上がりが期待できる。

中央学院高校のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント