広陵高、明石商が練習再開

高校野球ドラフトニュース2020年ドラフトニュース

広陵高、明石商が約2カ月ぶりに練習を再開した。

スポンサーリンク

約2カ月ぶりの練習再開

広陵高校はこの日、4月上旬いらい約2カ月ぶりとなる野球部の練習が始まった。感染対策のため、複数のグループに分かれて、打撃練習やノックなど約2時間の練習を行った。

遊撃手としてプロも注目をしている宗山塁主将は、「これまでは個別に自主練習してきたが、全員が同じ気持ちで同じグラウンドに立てたことが一番の幸せ」と話した。

広島はまだ夏の代替大会の開催が決まっていない。これについて中井監督は「このままでは3年生は最後のユニホーム姿を保護者に見せることなく終わってしまう。なんとか大会を開催していただきたい」と訴え、宗山主将も代替大会が開催されることを願っているし、そこで勝つために、これからも練習を続けていく」と話した。

広島では高陽東のスラッガー・間瀬場秋選手や、センバツで見たかった広島新庄の下志音選手などが注目される。

また明石商もこの日、4月8日以来の練習を再開した。ドラフト1位候補の151キロ右腕・中森俊介投手や来田涼斗選手も参加し、キャッチボールや捕球練習、ティー打撃など1時間半の練習をこなした。

狭間監督は「ユニホームはいいね。選手が元気でよかった。中森はキャッチボールで、いい球を投げていた」と話した。

兵庫もまだ代替大会の開催は発表されていないが、明日4日にも開催の可否を発表する予定。大会が開催されれば東洋大姫路の145キロ右腕・柿本晟弥投手、報徳学園の坂口翔颯投手などが注目される。

2025年度-高校生-広島県のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-高校生-兵庫県のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
明石商、ドラフト1位候補の中森俊介に狭間監督「いい球投げていた」練習再開…高校野球・兵庫 - スポーツ報知
昨年の甲子園で春夏続けて4強入りした明石商(兵庫)が2日、4月8日以来の練習を再開した。
広陵 2カ月ぶりに練習再開 中井監督「3年生のためにも代替大会開催を」/デイリースポーツ online
広陵が2日、広島市の同校グラウンドで約2カ月ぶりに全体練習を行った。新型コロウイルスの感染予防のため、複数のグループに分かれて約2時間、打撃練習やノックなどを受けた。 広島県高野連は、中止となった夏の大会に代わる独自大会を開催するかどうかの...
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント