磐田東・二俣翔一選手が1安打&143キロ、9球団スカウト視察「いい位置だと思う」

中日ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース2020年ドラフトニュース東京ヤクルトドラフトニュース福岡ソフトバンクドラフトニュースオリックスドラフトニュース阪神ドラフトニュース巨人ドラフトニュース

プロ注目の強肩強打の磐田東の捕手・二俣翔一選手が浜松工と対戦し、打っては1安打、投げても143キロを記録した。視察した9球団のスカウトからは高い評価が続出した。

スポンサーリンク

1番

二俣翔一選手はこの日、1番捕手で出場すると、初回に浜松工の141キロ右腕・杉田蒼希選手からレフト前にはじき返し、この回3点を奪う猛攻に繋げた。

その後は2つの四球など勝負はされず2打数1安打、「四球もだけど、なかなかストライクを入れてこない。甘い球を1球で仕留めることが大事になる」と話した。

セカンドへのけん制が悪送球になる場面もあったが、投手をしっかりとリードした。また5回からはマウンドに上ると最速143キロを記録、4安打で2失点をしてしまったものの、能力を十分見せつけた。

スカウト評価

この日は9球団のスカウトが視察に訪れた。

中日・近藤スカウトは「変化球をうまく拾った。体に力が付けば、もっと違った良さも出てくる。肩は強いし、スローイングそのものもいい」

オリックス・乾スカウト:「肩が強いのが魅力で、トータルでバランスが取れている。これからも追い掛けたい選手です。ランナーが出たら狙っていますよね。周りを見る目がある。自分が何とかしようという気持ちが出ていたと思います。」

阪神・吉野誠スカウト:「これまでは、捕手としてのリーダーシップを見せる場面が少なかったが、最近は増えてきた。これを継続してほしい」

巨人・円谷スカウト:「ずっとマスクをかぶっていた直後に143キロを投げられる。体の強さがあってこそで、そこが良いですね」

福岡ソフトバンク・福山龍太郎アマスカウトチーフ:「広島の中村奨成を彷彿とさせる。プロでも捕手として十分にやっていける」

東京ヤクルト・橿渕スカウトグループデスク:「いい位置だと思う」

捕手としての能力を評価されており、いい位置(ドラフト中位以上)という声も挙がった。

2025年度-高校生捕手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します

視察した阪神・吉野スカウトは「振れるところが一番いい」と評価した。履正社・関本や星稜・内山ら高校生捕手に好素材がそろうが、「いい位置だと思う」とヤクルト・橿渕スカウトグループデスク。強肩強打を武器にプロ入りを狙う。

この日、ネット裏にはセ・リーグ全球団を含む9球団のスカウトが視察に訪れた。ソフトバンクの福山龍太郎アマスカウトチーフはは「広島の中村奨成を彷彿(ほうふつ)とさせる。プロでも捕手として十分にやっていける」と17年夏の甲子園を沸かせた、同年ドラフト1位捕手を引き合いに出し大絶賛した。

中日・近藤スカウトは「(安打は)変化球をうまく拾った。体に力が付けば、もっと違った良さも出てくる。肩は強いし、スローイングそのものもいい」と評価した。

また、悪送球で失点につながったものの、飛び出した二塁走者を刺そうと送球した2回の場面については、「ランナーが出たら狙っていますよね。周りを見る目がある。自分が何とかしようという気持ちが出ていたと思います」と指摘した。

その姿に、ネット裏へ集まったプロ9球団のスカウトも納得した様子。阪神の吉野誠スカウトは「これまでは、捕手としてのリーダーシップを見せる場面が少なかったが、最近は増えてきた。これを継続してほしい」と希望。巨人の円谷英俊スカウトは「ずっとマスクをかぶっていた直後に143キロを投げられる。体の強さがあってこそで、そこが良いですね」と高く評価した。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント