高知高の森木大智投手が、大阪桐蔭との練習試合で先発し、7回9安打11奪三振3失点の投球を見せた。この試合には12球団49人のスカウトが視察に訪れ、「ドラフト1位に間違いなく入ってくる」と絶賛した。
池田選手を4三振
森木大智投手は初回、中日のスピードガンで152キロを記録したものの、2アウト1、2塁のピンチから前田健伸選手にストレートを捉えられ、レフトオーバーの2点タイムリー2ベースヒットを浴びた。
しかし、2回以降は得意のスライダーやスプリットを使うと、5回までを無失点に抑えた。ヒットは許したものの、それを上回る三振を奪い、無失点を続ける。6回にタイムリー3ベースヒットを許してもう1点を与えたが、7回を投げて9安打3失点、11奪三振と、強打の大阪桐蔭打線を相手に好投を見せた。
この日は12球団47人のスカウトが視察し、福岡ソフトバンク・永井スカウト部長、東北楽天・後関スカウト部長や、オリックス福良GMやヤクルト小川GMなど、各球団の幹部クラスが訪れた。また阪神は11人態勢で視察するなど、獲得への意志の強さを伺わせた。
巨人・榑松アマスカウト統括:「球種が豊富で真っすぐのキレが素晴らしい。大阪桐蔭相手に飛ばして投げていたのでいいところを見られた。制球が良く、投手としての資質を全て備えている。12人には間違いなく入る」
福岡ソフトバンク・永井スカウト部長:「フォームのバランスがいい。力を入れても、力が伝わっている。球の勢いも落ちない。上位は間違いない」
東北楽天・後関スカウト部長:「体力がついて、力がつけば、いい投手になる。1位候補になる」
中日・米村アマスカウトチーフ:「2回以降に変化球を入れて抑えた。フォークを投げるようになって武器が増えた。打者の選択肢を増やして、さすがの大阪桐蔭を抑えたので、プロでも先発として評価できる。5回でも147出ていた。スタミナは心配していない。確実に成長している。ローテに入っても、5〜7回まで試合をつくれる先発完投型。先発でも十分やっていける。小園と森木が高校生では抜けている」
阪神・山本スカウト:「立ち上がりは詰めの球が甘かった。途中から変化球をしっかり投げていた。初回は力んでいたが、カットボール、チェンジアップなど変化球もよかった。最後の回は変化球を交えてきっちり投げていた。一皮むけた。高知では明徳義塾がライバルだけど、上には上がおるんやと、夏に向けていい勉強になったと思う」
成績の数字以上にその内容の良さが伺える。特に、大阪桐蔭のプロ注目の主砲・池田陵真選手には4打数4三振を奪い、ある程度テーマとして必ず三振を奪うと決めていたようだった。
この日はラプソードを使った計測も行われたようで、アナリストは「回転数と回転軸の組み合わせで球の変化、伸びを見ましたがプロ並みです。高校生離れしているデータがある。ホップ成分があります」と話した。
まだ大舞台を経験していない森木投手、夏の甲子園を経験すれば、更に一皮向けてくるかもしれない。

巨人・榑松(くれまつ)アマスカウト統括「球種が豊富で真っすぐのキレが素晴らしい。制球が良く、投手としての資質を全て備えている。(ドラフト1位の)12人には間違いなく入る」
ソフトバンク・永井スカウト部長「フォームのバランスがいい。力を入れても、力が伝わっている。球の勢いも落ちない。上位は間違いない」
楽天・後関スカウト部長「体力がついて、力がつけば、いい投手になる。1位候補になる」
中日・米村アマスカウトチーフ「ローテに入っても、5、7回まで試合をつくれる。先発完投型。先発でも十分やっていける。(名桜の)風間と森木が高校生では抜けている」
10月のドラフトは上位候補の位置づけだ。この日はプロ12球団スカウトが集結し、49人が目を凝らした。非凡さは球速にも出た。平均で140キロ台後半だ。ソフトバンク永井編成育成本部本部長兼スカウト部部長は「フォームのバランスがいい。(上位は)間違いない」と評すれば、中日米村アマスカウトチーフは「5回でも147出ていた。スタミナは心配していない。先発完投型。(市和歌山)小園と森木が群を抜いている」と話した。阪神は嶌村球団本部長ら11人態勢。オリックス福良GMやヤクルト小川GMら、幹部も動きを追った。
この日の最速は152キロ。ネット裏には12球団の計49人のスカウトが集結し、森木に熱視線。中日の米村明アマスカウトチーフは「2回以降に変化球を入れて抑えた。フォークを投げるようになって武器が増えた。打者の(考える)選択肢を増やして、さすがの大阪桐蔭を抑えたので、プロでも先発として評価できる。5回でも147キロ出ていたので、スタミナも心配していない。確実に成長している」と高評価。市和歌山の最速152キロ右腕、小園健太投手(3年)とともに「高校生では群を抜いている」と話した。
◆中日・米村アマスカウトチーフ 「変化球を使ってゲームを作れている。先発完投型。(市和歌山の)小園と2人は群を抜いている」
◆ソフトバンク・永井編成育成本部本部長兼スカウト・育成部部長 「力を入れて投げてもボールに力が伝わっている。大阪桐蔭相手に飛ばして投げていたのでいいところを見られた。上位候補? 間違いないでしょう」
今秋ドラフト目玉の成長をプロも感じ取った。「最後の方もボールの力は落ちていなかったし、変化球も良かった」と阪神の山本宣史スカウト。ソフトバンクの永井智浩統括本部編成育成本部本部長兼スカウト・育成部部長も「球に力が伝わっている。(ドラフト)上位は間違いない」と最大級の評価。




コメント