今年の高校生投手BIG3の一角、明桜の風間球打投手がこの世代最速の157キロを記録した。気迫の投球で強豪・秋田に4-3で勝利し、甲子園に近づいた。この試合には10球団18人のスカウトが視察をしている。
150球の熱投
この日の風間投手はこれまでのベストピッチだったと思う。相手の秋田高・石井夢沙士投手も、球質の良い144キロの速球を投げ、この日までに先発、リリーフで好投を見せており、この日も先発して風間投手と互角の投球を見せた。
その状況で風間投手もいつもどおり、常時140キロ後半を記録するストレートにスライダー、カーブなどが冴え、変化球を出し入れして抑えていく。しかし要所では思いき腕を振って投げたストレートが突き刺さり、153キロのストレートで見逃し三振を奪っていった。
そして4回、2アウトで4番の佐藤選手に対して、カウント1-2から三振を狙いに行った真ん中ストレートが、この世代最速となる157キロを記録した。試合後に「本当に、いつのまにかキャッチャーミットについている感じで、今までにない感覚でした」と話す球で、対戦した佐藤選手も「あの球を見せられると手も足も出ない。気迫を感じたし、あの球だけ質が明らかに違った」と話した。
その後、序盤から飛ばしてきた影響から5回、6回に失点すると、8回に同点に追いつかれた。それでも延長に入った10回に味方が勝ち越すと、その裏も140キロ後半の速球で押した。10回を投げて7安打12奪三振3失点、155球の熱投だった。
ドラフト指名競合クラス
この日は10球団18人のスカウトが視察に訪れた。
埼玉西武・渡辺GM:「球の強さは今年の高校生の中でも1、2を争うような印象を受けている。身体能力が高いし、何よりも走っている姿がいい。それがいいピッチャーに大成する可能性がある。これからまだまだ伸びてくるし、将来が楽しみ。」
東北楽天・後関スカウト部長:「競合の可能性がある」
東北楽天・宮越スカウト:「春よりも力を入れる場面、抜く場面を投げ分けられるようになった印象がある。小園君とかと比べても、遜色ない1位の素材だと思う。」
北海道日本ハム・白井スカウト:「真っすぐ、変化球を含めて強弱をつけてピッチングを組み立てられるようになっている。上のレベルで必要な投球術を意識して成長している。まだ高校生なのに150キロを普通に投げているし、将来はどこまでいくんだろうと感じている。」
巨人・水野スカウト部参与:「去年から経験を積み、投手としてかなりいいんじゃないかと思う。甲子園という大舞台で、大阪桐蔭とか有名チームに投げている姿を見てみたい。また成長させてくれる場所。」
東京ヤクルト・橿渕スカウトグループデスク:「小園、森木と同レベルにあり、競合の可能性がある」
東京ヤクルト・斉藤スカウト:「今までは真っすぐは常に全力でいく剛腕のイメージがあったが、緩急を使ったり、軟らかいところも持ち合わせるようになった印象がある。1位じゃないと取れないと思う。」
広島・近藤スカウト:「6月の県大会ではあまり調子が上がっていない印象を受けたが、今夏は球の質が全然いいし、角度もいい。真っすぐの角度と球質が良い。変化球が入ると打つのは難しい。高校トップクラスの素材であることは間違いない。」
横浜DeNA・欠端光則スカウト:「変化球でもストライクが取れる。簡単に攻略できる投手ではない。」
中日・松永幸男編成部長:「あれだけのボールを投げることができて大したもの。素材的に素晴らしい。」
中日・八木スカウト:「角度があって投げっぷりがいい。ギアのチェンジもできて、今年見た中で一番の出来」
阪神・葛西稔アマスカウト:「ボールがしっかり叩けている。150キロをコースに決めている。」
小園健太投手、森木大智投手と比較される事になるが、全体的な球の力と思い切り腕を振った時の制球力などで、風間投手が上回ると感じる。ドラフト会議では2〜4球団の1位指名競合となりそうだ。

▽西武渡辺GM 球の強さは今年の高校生の中でも1、2を争うような印象を受けている。身体能力が高いし、何よりも走っている姿がいい。それがいいピッチャーに大成する可能性がある。これからまだまだ伸びてくるし、将来が楽しみ。
▽楽天宮越スカウト 春よりも力を入れる場面、抜く場面を投げ分けられるようになった印象がある。(市和歌山)小園君とかと比べても、遜色ない1位の素材だと思う。
▽日本ハム白井スカウト 真っすぐ、変化球を含めて強弱をつけてピッチングを組み立てられるようになっている。まだ高校生なのに150キロを普通に投げているし、将来はどこまでいくんだろうと感じている。
▽巨人水野スカウト部参与 去年から経験を積み、投手としてかなりいいんじゃないかと思う。甲子園という大舞台で、大阪桐蔭とか有名チームに投げている姿を見てみたい。
▽ヤクルト斉藤スカウト 今までは真っすぐは常に全力でいく剛腕のイメージがあったが、緩急を使ったり、軟らかいところも持ち合わせるようになった印象がある。1位じゃないと取れないと思う。
▽広島近藤スカウト 6月の県大会ではあまり調子が上がっていない印象を受けたが、今夏は球の質が全然いい。
▼DeNA・欠端光則スカウト 変化球でもストライクが取れる。簡単に攻略できる投手ではない。
▼中日・松永幸男編成部長 あれだけのボールを投げることができて大したもの。素材的に素晴らしい。
バックネット裏に集結した巨人、ヤクルトなど10球団のスカウトもくぎ付けだ。西武・渡辺GMは「真っすぐの強さはトップクラス。バネのきいた足があって伸びしろを感じる」と絶賛。中日・八木スカウトは「角度があって投げっぷりがいい。ギアのチェンジもできて、今年見た中で一番の出来」と評価した。
コメント