東海大菅生の福原聖矢選手が捕手として勝利に貢献、中日スカウトが評価

中日ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース2022年ドラフトニュース

春季高校野球東京大会では東海大菅生が登場、プロ注目の福原聖矢選手が捕手としてチームの勝利に貢献し、視察した中日スカウトが評価した。

スポンサーリンク

フットワークが良い

聖パウロ学園と対戦した東海大菅生は、主将で捕手の福原聖矢選手が、3番打者として初回1アウト2塁の場面で先制のタイムリーヒットを打ち、チームを勢いづけた。捕手としてもでも背番号13の青柳投手などをリードし、無失点でコールド勝利につなげた。

昨年までは2番を打っていたが、「2番の時はランナーの動きをみて考えないといけなかった。3番はランナーを返すことがメイン。自分の好きなように打てます」と話した。

この日は9球団のスカウトが視察に訪れていたが、捕手だった中日の小山スカウトは、「フットワークがいいですよね。下級生の頃に内野をやっていた経験が生きていると思います」と話した。

昨年まで内野手として俊敏な動きを見せていた福原選手、捕手としても二塁送球1.8秒の強肩と、フットワークが評価されプロも注目をしている。

2025年度-高校生捕手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-高校生-東京都のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
東海大菅生が3回戦進出、福原主将が先制打含む2打点&捕手でも無失点リレー貢献でチームけん引 - 高校野球 : 日刊スポーツ
昨年春夏連続で甲子園に出場した東海大菅生が、コールド勝ちで3回戦進出を決めた。その甲子園でも活躍した福原聖矢捕手(3年)が3番打者、そして主将としてチームをけ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...

▽中日・小山良男スカウト(福原捕手について)「フットワークがいいですよね。下級生の頃に内野をやっていた経験が生きていると思います」

プロ注目捕手の東海大菅生・福原聖矢が先制打 センバツ4強の国学院久我山の躍進に「1つの目安」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
東海大菅生が8―0で聖パウロ学園を7回コールドで下し、3回戦に進出した。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント