四日市中央工の143キロ右腕・津波英太郎投手に複数球団が注目

高校野球ドラフトニュース2022年ドラフトニュース

四日市中央工で昨年からエースとして投げている津波英太郎投手に、プロ複数球団のスカウトが視察に訪れるなど注目していることがわかった。

スポンサーリンク

143キロ右腕

津波英太郎投手は180cm76kgの右腕投手で、昨年夏の三重大会でも好投を見せ注目されている。体が大きくしっかりとした下半身があり、状態は力を抜いて腕を小さく速く振る感じで、淡々と緩急をつけて打たせてとるのが持ち味だった。

その津波投手は入学時には「就職を考えて」いたというが、球速が20キロ速くなり、今では「上のステージでも野球を続けたい」と話す。この冬は体重移動について動画で研究し、自分のポイントを掴んだ。その結果、「低めの威力が上がり、制球が良くなった」と話す。

春は県北地区予選で強豪の津田学園と対戦し、5−6で敗れたものの「三振も取れたし、通用すると思った」と話す。現時点で複数球団のスカウトが視察に訪れているといい、プロも注目をしている。

決して物凄い球で三振を奪ってく派手な投球はしないと思うが、低めにストレートと変化球を集める投球を注目したい。

2025年度-高校生投手-右投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-高校生-三重県のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【夏にカケル 高校野球地方大会注目球児<2>】四日市中央工・津波英太郎投手 “公立の星”の可能性 - スポニチ Sponichi Annex 野球
全国的にはサッカーで名をはせる四日市中央工に、野球で突出した才能を持つ投手がいる。津波英太郎(3年)は最速143キロを誇る大型右腕。すでに複数球団のスカウトが視察に訪れるなど“公立の星”になる可能性を秘めている。今は無名だが、最後の夏に一旗...
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント