【2023センバツ】彦根総合の注目選手

2024年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース2023年ドラフトニュース

センバツ大会に出場するチームで、個人的に注目したい選手を紹介します。今日は彦根総合。

スポンサーリンク

彦根総合の注目選手

注目度A:必見・見ないとヤバイ、注目度B:成長をチェック、注目度C:素質をチェック

注目度B:田代奏仁外野手

練習試合を含めた65試合で69盗塁を記録、公式戦でも7試合で4盗塁を決めている。50m6.0秒の足と高い打率で出塁する打撃に注目したい。

注目度C:武元駿希投手

リリーフで登板し142キロの力のある球を投げる。ストレートで押す投球だがカットボールとチェンジアップを挟む。

注目度C:野下陽祐投手

138キロのストレートにスライダー、チェンジアップ、ツーシームを織り交ぜて好投を続ける左腕投手。

注目度C:勝田新一朗投手

143キロのストレートとカーブ、スライダー、スプリット、チェンジアップなどの変化球を一通り投げ、非常に期待されている投手。

注目度C:上田大地三塁手

昨秋は公式戦打率.517、打撃の中心選手でまずは打撃の良さを見たい。

注目度C:坂元幸大外野手

秋は控えだったが、今春の練習試合で1試合2本塁打などパワーをつけて高校通算15本塁打。

注目度C:佐藤哉斗外野手

50m6.1秒の足があり、練習試合も含めて53試合で32盗塁を決めている。

注目度C:徳村光希二塁手

50m6.1秒の足の早い二塁手。走力をチェックしたい。

注目度C:藤田一輝外野手

50m6.0秒の足のある外野手。

チーム

投手は球速も140キロ前後を記録し、変化球の精度も高い野下投手、武元投手、勝田投手の3人がそろい、非常にレベルの高い投手陣になっている。

野手は大型の選手は少ないが、2番・田代選手を中心に足の使える選手が多く、打撃の中心・3番の上田選手がポイントとなる。坂元選手が力をつけており、主軸を打てば厚みが増す。

投手が3,4点に抑え、打線がつながる時は2ケタ得点を奪う。足を使った攻撃で手がつけられない状態になることもある。どんな相手にも果敢に足を使ってペースを掴みたい。

彦根総合高校のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント