至学館高の145キロ右腕・伊藤幹太投手が先発・抑えで力投

高校野球ドラフトニュース2023年ドラフトニュース

春季高校野球愛知大会では、至学館高校が豊川高に9-4で勝利しベスト4入りを果たした。145キロ右腕の伊藤幹太投手が先発とリリーフで登板した。

スポンサーリンク

スローボールも駆使

伊藤幹太投手は182cm78kgの右腕投手で最速145キロの速球を投げる。この日は前日の名古屋戦で7回を投げて6安打無失点に抑えてからの連投となったが、先発すると4点をリードした5回2アウトまでを投げて一度ライトに下がった。

そして6回に2点を返され、さらにノーアウト1,2塁のピンチに再び登板すると、三振、ライトフライ、サードゴロで無失点に抑えた。その後、9回までを投げ、合わせて8回2/3を投げて8安打2失点だった。

9回にはこの日最速の143キロを記録したが、投球では80キロ台のスローボールも投げた。「自己採点は高くはないですけど、ゲームメーク、ペース配分はできたかな」と話した。

これでベスト4一番乗りを果たし、次戦は享栄vs愛工大名電の勝者との対戦となる。伊藤投手は「早く試合をやりたい。どちらが来ても勝つ自信があります」と話した。

2025年度-高校生-愛知県のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-高校生投手-右投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
至学館が4強入り一番乗り プロ注目の右腕・伊藤幹太が好投【高校野球・春季愛知県大会】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
◇30日 高校野球 春季愛知県大会準々決勝 至学館9―4豊川(岡崎レッドダイヤモンドスタジアム) 至学館が9―4で豊川に勝ち、4強入り...
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント