夏の高校野球・滋賀大会(2023)の注目選手、ドラフト注目度B

高校野球ドラフトニュース2023年ドラフトニュース

夏の高校野球滋賀大会の注目選手です。ドラフト注目度B。

スポンサーリンク

注目選手

綾羽の野川新投手は181cmの右腕投手で146キロを記録し、複数のプロ球団が注目をしている。本人もプロ入りを目指しており、ドラフト会議での指名が有力視される。

滋賀短大付の上藤大輝投手も180cmの右腕で146キロを記録している。こちらも投げる球を見てみたい。

その他の選手

近江高は星野世那投手が139キロの速球を投げる左腕投手で、ショートで投げても130キロ中盤を投げる横田悟選手や2年生の左腕・河越大輝投手とともに投げる。ヒットを確実に打てる清谷大輔選手も攻撃の起点になる。

彦根総合は右腕の武元駿希投手が142キロを記録し、173cmの勝田新一朗投手が143キロを記録、左腕の野下陽祐投手も130キロ後半を記録するストレートと変化球を織り交ぜる。リードオフマンの田代奏仁選手やパンチ力のある上田大地選手と坂元幸大選手、そして1年生で期待の遊撃手・吉田康清選手も出場しそうで注目したい。

滋賀学園はキレの良い130キロ中盤の球を投げる左腕の大城海翔投手と、2年生の脇本耀士投手が141キロの速球を投げる右腕で2枚看板。山下翔平選手など野手も素質があるが、2年生で183cmの大型遊撃手・岩井天史選手は来年が非常に注目される。

彦根東の山田幹太投手は184cmの長身右腕で142キロのストレートに変化球も鋭く曲がる。綾羽は川那辺葵斐投手も控えながら130キロ後半の速球に力がある。近江兄弟社の山田祿投手も130キロ後半の速球を投げ、光泉カトリックの中植耕太郎投手は140キロを突破している。

他にも瀬田工の吉田翔湧投手も130キロ後半の速球が武器、草津東の植田成投手も130キロ台のストレートをコントロールよく投げる。伊香高の岩井悠斗投手、伊吹高の赤井竜馬投手、虎姫高の角涼介投手も名前が上がる。

甲西の佐々木倖稀選手はショートの守備に定評がある。2年生では立命館守山の杉本倫太郎投手が181cm81kgから140キロを記録しており、更に速くなりそうだ。

2023年度以降-高校生-滋賀県のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント