近江・西山恒誠投手は9回169球で14奪三振も敗戦

2024年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース

センバツ1日目の第3試合では近江高校の西山恒誠投手が登板し、タイブレークまでの10回を1人で投げきった。

スポンサーリンク

14奪三振

鋭いスライダーを武器とする西山恒誠投手は、初回にそのスライダーを連投し3つの三振を奪う。その後もスライダーを投げ続けて14個の三振を奪った。「スライダーを意識させたのは良かった」と話した。

しかし九州チャンピオンの熊本国府も堅くて粘りのある守りで1-1のままタイブレークに入ると、表の攻撃で無失点に抑えられた近江は、その裏に満塁としてから西山投手の暴投でサヨナラで敗れた。

8回から足がつっており、スライダーも抜けることが多くなり、最後はストレートを叩きつけてしまっての暴投、「投げた瞬間、暴投とわかった。チームの勝利につなげられず悔しい」と話した。

多賀監督は「彼本来の調子ではなかった。スピードも出てなかったですし。甲子園で変わると思ったんですが」と話し、大会前から本来の調子では無かったと話す。近江高校は夏の滋賀大会で5連覇をしており、西山投手はこの夏も「もう1回戻ってきて、次はもっと勝ち進められるように」と話した。

【2024】センバツ1日目の対戦カードと注目選手
3月18日に開幕する選抜高校野球大会の1日目の対戦カードと注目選手です。
【2024センバツ】大会ナンバー1投手になるのは誰か、注目投手紹介
今日から開幕するセンバツ高校野球大会、大会ナンバー1投手になりそうな選手をピックアップします。
【センバツ】近江のエース右腕、西山恒誠は14奪三振の熱投実らず「悔しい」169球で力尽きる - センバツ : 日刊スポーツ
近江(滋賀)のエース西山恒誠投手(3年)が169球目で力尽きた。同点の10回1死満塁、右腕西山の投球はホーム手前でワンバウンド。捕手も取れずサヨナラ負けとなっ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...
近江のエース・西山は169球の熱投も力尽く 異次元スライダーで14奪三振マークも暴投でサヨナラ負け 涙は見せず/デイリースポーツ online
「選抜高校野球・1回戦、熊本国府2-1近江」(18日、甲子園球場) 近江のエース・西山恒誠投手は169球の力投実らず、最後は初出場の熊本国府にサヨナラ負けを喫した。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント