夏の高校野球岐阜大会の注目選手です。ドラフト注目度C。
注目選手
市岐阜商の平塚大記投手は、191cmの長身で145キロを記録しプロも注目をしている。四球を2ケタ出すこともあり、制球の課題が克服されれれば評価されてプロ入りしそう。
県岐阜商の森厳徳投手は最速149キロを記録する。173cmの右腕でコントロールも良く変化球もしっかりと投げられるが、一生懸命投げて抑える投手で、さらにその上の投球として楽に、そして圧倒的な投球を目指して欲しい。
その他の選手
県岐阜商は池田諒真投手も181cmのから144キロを記録しており、将来頭角を現しそう。182cm83kgの長打の外野手ながら50m5.9秒の足のある加納朋季選手、186cmで50m6.0秒の寺前雄貴選手、パワーあふれる打撃の179cm92kg・垣津吏統選手など楽しみな選手が並ぶ。
市岐阜商は足立義虎選手も注目で、183cm77kgの左の強打者で俊足、投げても130キロ後半を記録する。2年の伊藤大悟選手が50m6.1秒の俊足の遊撃手。
中京高は捕手の田邊健司選手が二塁送球1.87秒を記録しプロも注目、三浦暖都選手も171cm82kgの体格から鋭い打球を打つ。
大垣日大は高川莉玖選手がおもしろいようにヒットを量産する。180cmで130キロ中盤を投げる松井寿才凰投手に、142キロを投げるエースの権田結輝投手、142キロ左腕の杉山梨久斗投手、2年の中野翔真投手など投手の層も厚い。
帝京大可児の楠本彩仁投手は195cmの左腕投手で140キロ台を投げている。そして2年の富田櫂成投手は183cmの右腕で143キロを記録し、まだ体ができていなさそうな感じがあって将来が楽しみ。
高山西の高橋俊二投手は172cmと上背はないが145キロの球速は県屈指、2年の下畑皓平投手は191cmの右腕投手で130キロ中盤を記録しており、こちらも来年が楽しみ。
土岐商の鈴木煌也選手が1年時から活躍し、投手としても137キロを記録する強肩と50m6.2秒の足で守備範囲も広い。中津商の石田琉風選手は188cm80kgの強肩の大型選手。益田清風の青木龍信選手は180cm87kgの大型捕手でスイングスピードや肩の強さがある。技術を磨いて将来に期待したい。多治見工の成瀬煌大選手は167cmの捕手で遠投100mの肩と50m6.0秒のスピード系捕手。
他に2年では美濃加茂の浅野文博投手が180cm80kgの右腕で144キロを記録、スライダーで三振を奪う。岐阜第一の水野匠登選手は投手としてもキレの良い球を投げ、打撃でもシュアなスイングを見せる。
コメント