明秀日立・李玟勲選手が3ランホームラン、甲子園出場と東大合格を目指す

2024年ドラフトニュース 高校野球ドラフトニュース

夏の高校野球茨城大会では、明秀日立が境高に15-3で勝利した。台湾から留学してきている李玟勲選手が5回に3ランホームランを放った。

スポンサーリンク

甲子園出場と東大合格

李玟勲選手は183cm87kgの恵まれた体格を持つ左のバッターで、練習試合では4番を任されるなど、練習熱心な姿でナインからも信頼される存在となっている。

この日は7番ファーストで出場すると、5点リードで迎えた5回1アウト1,3塁の場面で、3球目のインコース低めのストレートをフルスイングすると、打球はライトスタンドまで運ばれた。高校通算5本目の試合を決めるホームランだった。

「最高の結果になりました。日本に来ていろんな恩を受けたので、少しでも返せるように最後まで勝ち続けて、甲子園に行きたい」と話す李選手に、金沢監督も「ちょっと肩の荷を下ろして、7番にして良かった。全ての打席の内容が良かった」と話し、楽な気持ちで打たせた事を明かした。

台湾で小学校時代に野球を始めたが、2013年のWBCで台湾と対戦した侍ジャパンが延長で勝利した試合を見た。また2018年には台湾でも放送されている日本の夏の甲子園大会を見て、春夏連覇をした大阪桐蔭の根尾選手、藤原選手に憧れ、「ここでやってみたい」と日本行きを決断した。

学業も優秀で、東大を受験する予定で、甲子園出場と東大合格を目標としている。そして、日本に留学し、プロ野球で活躍して今年から台湾でプレーする呉念庭内野手について、「すごい先輩の背中を追いかけて戦っていきたい」と日本のプロ野球入りについても夢を持っている。

甲子園に出場すれば両親が応援にきてくれるという李選手、「絶対に行かないと。恩返ししたい」と話し、1つ目の目標に邁進する。

夏の高校野球・茨城大会(2024)の注目選手、ドラフト注目度B
夏の高校野球茨城大会の注目選手を紹介します。ドラフト注目度B。
明秀日立・李玟勲、勝利を決定付ける3ラン「本塁打で貢献できてよかった」/茨城大会
全国高校野球選手権大会(8月7日、甲子園)の出場を懸けた地方大会は8日、各地で行われ、茨城大会1回戦では2年ぶりの甲子園出場を目指す明秀学園日立が15-3で境に…
明秀日立のリ・ブンシュン 超二刀流弾 台湾生まれの留学生が学校初「甲子園→東大」へ満点スタート - スポニチ Sponichi Annex 野球
 第106回全国高校野球選手権(8月7日開幕、甲子園)の出場校を決める地方大会は8日、18大会で119試合が行われた。茨城では明秀学園日立の台湾人留学生、リ・ブンシュン内野手(3年)が公式戦初本塁打となる右越え3ランを放ち、6回コールド勝ちに貢献。甲子園出場と東大進学の二刀流を目指す左打ちの強打者が、幸先良いスタートを...
【高校野球】東大志望 根尾昂に憧れ来日 明秀学園日立の台湾留学生が3ランで初戦突破に貢献 相手ベンチにも深く一礼 - スポーツ報知
 茨城では2022年夏の甲子園に出場した強豪・明秀学園日立が6回コールドで境に勝利し、初戦突破した。東大志望の台湾留学生・李ブン勲(り・ぶんしゅん)内野手(3年)が「7番・一塁」でスタメン出場。5回に
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ Draft home page

コメント