横浜・阿部葉太選手が3安打3打点、プロ注目も大学進学を明言「さらにレベルアップしたい」

2025年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース

全国高校野球選手権神奈川大会では、今春のセンバツ王者・横浜が川崎北に7-0で7回コールド勝ちし、4回戦に進出した。プロ注目の主将・阿部葉太中堅手(3年)が、先制の二塁打を含む3打数3安打3打点の大活躍を見せた。試合後には、今秋のプロ志望届は提出せず、大学へ進学する意向を明言した。

スポンサーリンク

主将のバットが重い空気一掃「流れを変える1本を」

「もっと熱くできるんじゃないかな、と」。3安打3打点の活躍にも、阿部葉太主将に笑顔はなかった。2回まで0-0と重苦しい空気が流れる中、主将のバットが試合を動かした。3回2死一塁、初球の外角高めストレートを逆方向へ。左翼線を破る先制のタイムリー二塁打となった。「流れを変える1本を打ちたかった。何とかして1本のタイムリーを出そうと思っていました」と、その一打を振り返った。

この一打で勢いづくと、5回に中前打、6回には2死二、三塁から再びレフト線へ2点タイムリー二塁打を放ち、猛打賞の活躍を見せた。

試合内容には満足していない。前日の練習で、村田浩明監督から「負けたら終わり、という空気の練習には見えなかった」と、チームのわずかな隙を指摘された。この日も5回を終えて2-0という僅差の展開に、指揮官は「夏、ここで終わるのか?」と選手に檄を飛ばした。

主将の思いも同じだった。「勝ちボケじゃないですけど、調子に乗ってしまった部分があった。そこの鼻をへし折って、全員でもう一回やっていけたら」。本来は明るい好青年だが、チームを勝利に導くため、あえて厳しい役割を担う。「そこを言ってこそチームはできていく。嫌われる覚悟は必要」。その言葉には、春夏連覇へ向けて一切の油断を許さない、主将としての強い覚悟が込められていた。

プロ注目も進路は大学へ「4年後のプロ入りに照準」

走攻守三拍子そろった高校球界屈指の強打者として、プロからも注目を集める存在。しかし、すでに大学進学が有力という情報は伝えられていた。試合後、今後の進路について、「さらにレベルアップしていきたいなと思います」と、大学へ進学する意向を表明。4年後のプロ入りに照準を絞った。

プロ志望届を提出すればドラフト1位か2位での指名が有力だったと見られる。大学4年間でどこまで成長をしてくのか、この夏はその活躍によって、4年後のイメージをより大きくしてくれるのではないかと思う。

阿部葉太選手 プロフィール

  • 氏名:阿部 葉太(あべ ようた)
  • 生年月日:2007年8月6日
  • 出身地:愛知県田原市
  • 経歴:田原東部スポーツ少年団(小2) – 愛知豊橋ボーイズ(中1~) – 横浜高校(3年)
  • 投打:右投左打
  • 身長・体重:179cm・85kg
  • ポジション:中堅手
  • 主な特徴や実績:プロ注目の強打者。横浜高校で主将を務める。2025年夏の神奈川大会初戦で3安打3打点の活躍。卒業後は大学へ進学し、4年後のプロ入りを目指す。横浜高校では1年夏からベンチ入りし、2年5月から主将。50メートル走5秒9、遠投100メートル。握力は左右とも60キロ。
2025年度-高校生外野手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【夏の高校野球2025】神奈川大会の注目選手・・・ドラフト注目度A
body { font-family: "Hiragino Sans", "Hiragino Kaku Gothic ProN", "ヒラギノ角ゴ ProN W3", "メイリオ", Meiryo, sans-serif; line-hei...
2025年度-高校生-神奈川県のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【高校野球】「嫌われる覚悟は必要」横浜・阿部葉太が示した夏制覇への覚悟「鼻をへし折って、もう一回」 - スポーツ報知
神奈川では今春センバツ王者の横浜が7回コールドで4回戦に進出。主将の強打者・阿部葉太中堅手(3年)が決勝二塁打を含む3打数3安打3打点と暴れた。
【高校野球】横浜の強打者・阿部葉太は進学の意向 4年後のプロ入り目指す「さらにレベルアップしていきたい」 - スポーツ報知
今春センバツ王者の横浜が川崎北に7回コールドで勝利し、4回戦に進出した。主将で3番の阿部葉太中堅手(3年)が先制二塁打を含む3打数3安打3打点の活躍も、試合後は笑顔なし。神奈川の頂点を目指し、慢心な
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント