広島カープはスタッフ会議を開催し、1軍、2軍キャンプ振り分けを行った。ルーキーではドラフト1位の黒原拓未投手、2位の森翔平投手、3位の中村健人外野手、5位の松本竜也投手、6位の末包昇大外野手の5人が1軍キャンプスタートとなった。
昨年は4名
広島カープは、昨年はドラフト1位の栗林良吏投手、2位の森浦大輔投手、3位の大道温貴投手、6位の矢野雅哉内野手の4人が1軍キャンプスタートとなり、全員がシーズンに1軍出場を経験、栗林投手はリーグを代表するリリーフとして新人王に輝いている。
昨年のドラフト会議では左腕投手と外野手を主に獲得し、ドラフト1位の黒原拓未投手は大学を代表するキレのあるストレートと鋭い変化球を投げる左腕投手、2位の森翔平投手も球速以上のキレを感じる左腕投手で、ともに即戦力として先発での投球が期待される。
右腕ではドラフト5位の松本竜也投手が、150キロの球速もさることながら、回転の良い球を投げ、先発やリリーフで快投を見せる可能性がある。このキャンプでも話題として取り上げられるのではないかと思う。
そして、鈴木誠也選手の抜ける外野手では、中村健人選手、末包昇大選手の長打力のある2枚が加わる。中村選手は打率は高くないかもしれないが、ホームランと打点を稼げる選手で、末包選手はポーンとスタンドまで運ぶ打撃で、オリックスの杉本選手のようなプロでの成長が期待される。
佐々岡監督の元で、投手陣の強化が急ピッチに進み、昨年のルーキーだった右腕と今年のルーキー左腕が融合し、リーグを代表する投手陣になりたい。そして鈴木選手の抜ける打線に、中村選手などがサクッと入ってくることを期待したい。



コメント