阪神、ルーキー3選手が1軍スタート

阪神ルーキーニュース

阪神はドラフト1位の大山悠輔選手、2位の小野泰己投手、5位の糸原健斗選手の3人が1軍キャンプスタートとなった。

内野手が激戦に

この日発表された1軍キャンプスタート選手のうち、内野手は上本博紀選手、鳥谷敬選手、北條史也選手、大山悠輔選手、キャンベル選手、糸原健斗選手、今成亮太選手、荒木郁也選手、植田海選手の9人、また、外野手登録の中谷将大選手、板山祐太郎選手も内野に取り組む事になっている。

金本監督は「内野は全部競争ですね」と話し、ファーストも含めた4つのポジション全てがレギュラーは決まっていないとした。

実績のある鳥谷、上本、今成選手の3人に、昨年ショートで頭角を現した北條選手、徐々にセカンドで出場試合数が増えてきた荒木選手、そして期待の植田選手がいて、打撃で実績を見せた中谷選手、板山選手が加わる。そしてそこに右の大砲・大山選手、抜群の身体能力を持つ糸原選手も加わる。大山選手はショートも守れるがうまいという事ではなくサードやファーストか、糸原選手はセカンドを守ることが多かったがショートを守れる能力があると評価も聞く。

オープン戦が始まるころ、そしてその終盤にどのような内野の布陣になっているのか楽しみ。

また金本監督は「レギュラーは糸井と孝介だけ」と話し、外野は糸井選手と福留選手がレギュラーとして固まっていることも明かした。もう一つのポジションを昨年新人王の高山選手、昨年春先に期待された横田選手、江越選手、中田に選手、板山選手、俊介選手で争う形で、こちらも非常に激戦となる。

阪神タイガースのドラフト会議

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント