パナソニックのルーキー・吉川峻平投手が14奪三振完投勝利、他にもルーキーが活躍

社会人野球ドラフトニュース2018年ドラフトニュース

都市対抗野球では、パナソニックのルーキー・吉川峻平投手が、三菱自動車岡崎戦で14三振を奪う好投で2失点完投勝利を挙げた。

プロに行きたい

吉川峻平投手は183cmの右腕投手で、昨年は日米大学野球の侍ジャパン大学代表メンバー入りし注目された。パナソニック入りして迎えたこの日の都市対抗初登板では、最速145キロを記録した速球に得意のシンカーを織り交ぜ、初回から3回までで9つの三振を奪った。

その後も三振を重ね、9回を投げて5安打2失点、14奪三振を記録して社会人全国デビューを果たした。

吉川投手は、「社会人で結果を残してプロに行きたい」と話し、来年のドラフトを視野に入れ、1年目から活躍を見せている。

ルーキー活躍

Honda鈴鹿もルーキーが活躍した、3番DHで出場した松本桃太郎選手が、6回ノーアウト2塁の場面でわざと詰まらせて外野手の前に落とすヒットで、同点打を打った。松本選手は仙台六大学リーグでリーグ通算120安打を記録していた。

この日は3打数2安打1打点の活躍だった。

また投手では先発したルーキーの150キロ右腕・瀧中瞭太投手は3回まで4安打を許し2失点も5つの三振を奪った。4回から2番手で登板したルーキーの平尾奎太投手は、5回を投げてノーヒット、5三振を奪う快投を見せた。

145キロ前後の直球にシンカーを織り交ぜ、3回までの9つのアウトを全て三振で奪った。就任2年目で大会初勝利を挙げた梶原康司監督にウイニングボールを渡した吉川は「社会人で結果を出してプロに行きたい」と目を輝かせた。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント