東京ガスのルーキー、益田武尚投手が、最速153キロを記録した力のある速球で、5回2安打2失点の好投をみせた。
常時150キロ
益田武尚投手は北九州市立大時代に152キロの速球を投げ、昨年のドラフト会議でも注目されていた。しかし、ドラフト会議では名前が呼ばれず、悔しい思いを胸に、東京ガスに進んだ。
この日は東京ガスにとって3年ぶりとなる都市対抗本戦、嘉穂高、北九州市立大では全国の舞台を経験できなかった益田投手にとって、初の全国の大舞台となる先発を任されると、初回に150キロ台を連発した。2回には自己最速となる153キロを記録して打者を圧倒し、3回までノーヒットに抑えた。
4回にミキハウス打線にストレートを合わされ始め、2四球と2安打で2失点したものの、「キレ重視。変化球も力を入れすぎると浮いてしまうので、打者の反応を見ながら低めに投球しました」と話すように5回には低めに投げる事を意識して無失点に抑え、5回を2安打5奪三振2失点に抑え、勝利に貢献した。
この日は巨人の脇谷スカウトが視察し、益田投手について、「大学の時から見ているが、社会人になっていろいろな面でレベルアップしている。体の強さがあるし、コーナーに投げられる制球力もある。」と評価、他のスカウトからも「ストレートの強さは魅力」「アベレージで150キロが出ているのがいい」と声が挙がっていたという。
益田投手は「人生初めての全国大会で先発させてもらい、最低限の仕事ができた。次の試合に向けて自分の投球をしたいと思います」と話す。そして、「真っすぐを追求して、もう一度、ドラフト1位を目指したい」と、来年のドラフト会議では1位指名を目指す。

▼巨人・脇谷亮太スカウト(益田について)大学の時から見ているが、社会人になっていろいろな面でレベルアップしている。体の強さがあるし、コーナーに投げられる制球力もある。


コメント