今年のドラフト会議で3球団が1位指名し、横浜DeNAが抽選で交渉権を獲得しているENEOSの度会隆輝選手が、社会人野球日本選手権の初戦・TDK戦で2回にホームランを放ち先制した。
ホームランで回答
前日の会見では、「マークされる中でどれだけやれるか」と口にしていた度会隆輝選手が、最初の打席で一発回答した。
5番ライトで出場すると、0-0の2回先頭打者で打席に入り、カウント3-1からの低めのストレートを捉えると、打球は京セラドームの右中間スタンドに飛び込んだ。「めちゃくちゃうれしかった」と話した。
この日は元ヤクルトの父・博文氏から「力むな。楽しくお前らしいプレーを」と声をかけられると、ENEOSの大久保監督からも「力まなければ大丈夫」と同じアドバイスを受け、打席では力まず楽しむ度会選手の打撃を見せた。
この日はドラフト1位で交渉権を獲得している横浜DeNAの横山担当スカウトが視察し、「ドラフトが終わってから、調子がいいと言っていた。投手の真っすぐは速かったが、対応できていたので良かったと思います。しっかり打てたので安心しました」と横浜高校の後輩を称えると、「開幕スタメンで。後はけがなくやってくれれば、結果は出ると思います」と期待を込めた。
度会選手は、「ドラフトで呼ばれてすごくうれしいけど、まずは日本選手権を優勝しないとダメ。大好きな監督を胴上げするために死に物狂いで優勝したい。監督を胴上げして、最高の笑顔でこの大会を終えられればいい」と話す。
3年間で駆け抜けた社会人野球、厳密にはまだ高校生だった1年目春のスポニチ大会のホームランに始まり、2年目には衝撃の都市対抗本戦など様々な形で社会人野球を盛り上げた。3年目も日本選手権で社会人野球に大きなものを残して飛び立ちたい。






コメント