日本通運の2023年度の退部選手と、2024年の新人選手です。
日本通運の新入部選手
守備 | 名前 | 出身 | 短評 |
投 | 冨士隼斗 | 平成国際大 | 155キロの速球投げプロ注目 社会人屈指の速球派投手に |
投 | ジャクソン海 | 仙台大 | 148キロの速球にスライダー、カットなど使う 実践派の投手 |
内 | 島村大樹 | 上武大 | 大学で投手から遊撃手に転向して活躍 高い身体能力と肩の強さ光る |
内 | 近岡英訓 | 明治学院大 | 目立った活躍はないが、将来性を評価されて 日本通運入り |
外 | 佐々木優征 | 東日本国際大 | 大学3年春に首位打者と盗塁王 打って走れる外野手 |
退部選手
守備 | 名前 | 出身 | 短評 |
投 | 庄司拓哉 | 横浜商科大 | 技巧派左腕として先発としてチームを支えた 7年間プレーをした |
捕 | 大友宗 | 帝京大 | 二塁送球1.8秒台の強肩捕手 2年間プレーし独立リーグへ移籍 |
内 | 諸見里匠 | 国学院大 | 打撃もあり二遊間をしっかり守れる選手だった 6年間チームを支えた |
内 | 森松裕次郎 | 九州産業大 | 右の強打者で打球も強かった チームでは8年間プレーした |
外 | 毛利元哉 | 法政大 | 愛工大名電で39本塁打放ち、法政大から日通 強い打球でチームを引っ張り4年間プレーした |
他のチームでプレーを続ける選手もいるかもしれませんが、引退された選手は本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。
日本通運のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
コメント