日本生命・石伊雄太捕手が好リード、NTT東日本・野口泰司捕手が先制タイムリーで社会人捕手に注目

2024年ドラフトニュース 社会人野球ドラフトニュース

社会人野球の都市対抗野球近畿地区2次予選では、日本生命の石伊雄太捕手が好リードで完封勝利を演出し、NTT東日本の野口泰司捕手は先制のタイムリー2ベースヒットで勝利に貢献した。社会人捕手が注目される。

スポンサーリンク

社会人捕手

日本生命はこの日、山本隆広投手と石伊雄太捕手のバッテリーが三菱重工Westに8安打を許しながらも9回を無失点に抑えて2-0で完封勝利を挙げた。

「相手の打者を研究しながら、山本さんとも会話をしながら、この打者をどう攻めていこうと、その通りに攻めることができました。走者を背負うことはあったんですが、要所、要所で抑えることができました」と石伊選手が山本投手の粘りを引き出していく。

打つ方ではこの日は3打数ノーヒットだったが、梶田監督は「投手とコミュニケーションを取ってこう攻めていこうと決めて勝負にいっている。迷いなく勝負できている。彼はまだまだ伸びしろがある。福留コーチたちと相談してタイミングの取り方を工夫して、打撃も良くなっている。きょうは打撃のほうに神経がいってなかっただけ」と話す。

前の試合では2安打5打点の活躍を見せ、プロで活躍した福留コーチの指導により、「体のブレ、目のブレがなくなり、球を捉える感覚が良くなった」と打撃も良くなったと話している。

この日は巨人・阪神など11球団のスカウトが視察をしたが、あるスカウトは「去年よりスローイングが安定してきた」と評価する。肩については近大工学部時代に侍ジャパン大学代表候補合宿にも参加し、二塁送球1.8秒台の送球を見せていた。その安定感も出てきており、打撃・リード・肩の三拍子そろった捕手として今年のドラフト会議では上位指名の可能性もあるとみている。

また東京地区2次予選ではNTT東日本の野口泰司捕手が1回に先制のタイムリー2ベースヒットを放ち、試合を優位に進めて5-4での勝利に貢献した。また4人の投手をリードし、こちらも安打や四球でランナーを背負う場面も多かったが、勝ち越し点を許さなかった。

野口選手も石伊選手と同じく大学で注目されており、特に打撃では大学1年時から主軸として長打力も見せていた。大学4年時には大学代表入りも果たし注目されたが、ドラフト会議ではまさかの指名漏れとなった。こちらも大学卒2年目で今年解禁となり、NTT東日本の4番として打撃も肩もある捕手として注目される。

捕手は重要なポジションだが、特に打撃のある捕手は貴重になってくる。打撃の評価もしっかりと獲得できれば、ドラフト会議では上位で指名される可能性が高くなってくる。

2024年度-社会人捕手のドラフト候補リスト
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
今秋ドラフト候補・石伊雄太捕手、”完封リード”で準決勝進出に貢献【社会人野球都市対抗予選】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
◇23日 社会人野球都市対抗・近畿地区第二次予選・第1代表決定トーナメント準々決勝 日本生命2―0三菱重工West(わかさスタジアム京...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ2024 Draft home page

コメント